ここから本文です。
※市バス運転士(免許取得見込者)・・・申込時点で、市バスの運転に必要な大型二種免許を保有していない方を対象とした選考です。第3次選考(最終選考)までには大型二種免許を取得いただく必要があり、最終選考では実際にバスの運転をしていただく技能試験を行います。
【お知らせ】
令和2年度採用選考より、学歴要件を撤廃し、短大卒・大卒の方でも受験できるようになりました。
市バス運転士・市バス運転士(免許取得見込者)・地下鉄駅掌・電気機械技士の採用情報を掲載しています。
【令和3年4月1日採用予定(市バス運転士(免許取得見込者)のみ令和3年11月1日までに順次採用します)】
受付期間:令和2年11月16日(月曜)から令和2年12月10日(木曜)まで【消印有効】(現在は受付終了しています)
※郵送のみ
採用選考案内・申込書(A4サイズで印刷して使用してください。)
令和2年度交通局技術職員採用選考第1次選考合格発表(PDF:67KB)
募集人員 若干名
申込資格
年齢 21歳以上35歳未満の者(採用日現在)
学歴 不問
資格 大型自動車第2種免許を有し、過去3年間の交通違反の点数の合計が4点以下の者
詳細は市バス運転士採用情報をご覧ください。
募集人員 若干名
申込資格
年齢 21歳以上35歳未満の者(令和3年11月1日現在)
学歴 不問
資格 申込日現在、大型自動車第二種運転免許の受験資格があること(普通、準中型、中型、大型、大型特殊いずれかの自動車運転免許を受けており、その免許経歴(免許停止期間を除く)が通算3 年(政令で定めるものは2 年)以上であること。)並びに過去3 年間の交通違反の点数の合計が4 点以下の者
※順次採用・・・第2次選考合格後に大型二種免許を取得いただき、第3次選考(最終選考)で実際にバスを運転士していただきます。最終選考は免許の取得時期に応じて順次実施いたしますが、これに応じて採用も順次行います。)
詳細は、市バス運転士(免許取得見込者)採用情報をご覧ください。
募集人員 若干名
申込資格
年齢 18歳以上23歳未満の者(令和3年4月1日現在)
学歴 不問
詳細は、地下鉄駅掌採用情報をご覧ください。
募集人員 若干名
申込資格
年齢 18歳以上35歳未満の者(令和3年4月1日現在)
学歴 不問
資格
第三種電気主任技術者以上の資格を有する人
鉄道の電気保守業務または車両保守業務経験2年以上の人
機械科、電気科又は電子科の高校・大学等を卒業した人
詳細は、地下鉄電気機械技士採用情報をご覧ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314