ホーム > 健康・医療 > 健康づくり > 食で健康を作りましょう > KOBE食の応援レシピ > 幼児期以降の食事 > 大豆入り野菜キーマカレー
最終更新日:2025年2月3日
ページID:59459
ここから本文です。

栄養バランスよく食べるポイントは、主食・主菜・副菜をそろえて食べること。
主食:ごはん、パン、麺類など
主菜:肉、魚、卵、大豆製品のおかず
副菜:野菜、いも、きのこ、海草類のおかず
1品料理でも、1皿の中にすべて入っていればOKです。
この献立の栄養バランス
主食:ごはん
主菜:大豆水煮、豚ひき肉
副菜:玉ねぎ、にんじん、ピーマン、トマト
| 材料名 | 分量 | 
|---|---|
| 大豆水煮 | 50グラム | 
| 豚ひき肉 | 100グラム | 
| 玉ねぎ | 2分の1個 | 
| にんじん | 4分の1本 | 
| ピーマン | 2分の1個 | 
| トマト | 4分の1個 | 
| 水 | 2分の1カップ | 
| 固形コンソメ | 2分の1個 | 
| カレー粉 | 大さじ1と2分の1 | 
| サラダ油 | 大さじ2分の1 | 
| ごはん | 適量 | 







 
 
同じ食材がなくても、アレンジして作れます。
アレンジのときのポイントは、役割の同じ食品同士で入れ替えること。
主食:ごはん⇒冷凍うどん
主菜:ひき肉⇒ツナ缶