ホーム > ビジネス > 環境対策 > 事業活動に伴うごみ(事業系ごみ) > 事業系一般廃棄物(お店や会社から出るごみ) > 新しい購買行動「てまえどり」
最終更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
買ってすぐに食べる消費者が、商品棚の手前にある商品や値引き商品など、販売期限が短い商品を積極的に選ぶ新しい購買行動です。
神戸市では、日々の買い物で、食べ物を大切にし、食品ロス削減につながる「てまえどり」を推進しています。
まとめ買いなどですぐに食べない場合は、期限を確認するなど、ご自身のライフスタイルに合わせて、無理のない範囲でのご協力をお願いしています。
売場で啓発POPの掲示をするなど、消費者に広く呼びかけています。
連携事業者・団体 | イオン、コープこうべ、セブンイレブン、ダイエー、トーホーストア、マルアイ、ローソン |
---|---|
神戸市小売市場連合会 |
※掲示等については、取り組みの主旨に賛同いただける店舗、展開スペースのある店舗で実施。
一部店舗では掲示等しておりません。
電話番号 | 078-595-6078 |
メールアドレス | 3r@office.city.kobe.lg.jp |