ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 健康創造都市KOBE > MY CONDITION KOBE
ここから本文です。
神戸市では、ICT を活用し市民の健康づくりを支援するため、また、健康データを利活用した開発・研究・実証を通じて革新的なサービスを提供するため、市民PHR(Personal Health Record)システム「MY CONDITION KOBE(マイコンディションコウベ)」を運用しています。
アプリを介して市に提供される食事、歩数、睡眠、気分等の生活データと、市が保有する健康データ等を結合し、これらのデータを個人が特定できない匿名化した状態で、学術機関等の研究機関へデータ提供することで、研究や実証事業の実施を通して革新的なサービスの創出や、得られた成果を市の健康施策に反映することで市民の皆様への利益還元を目指します。
MY CONDITION KOBEを通して実施される開発・研究・実証については、アプリ内でお知らせをするほか、研究・実証・調査ページでもお知らせします。
スマートフォン向けアプリを活用し、健康診断の結果、体重・体脂肪・血圧等のカラダ情報や、歩数や食事などの生活情報をデータベース化することで、いつでも健康情報を確認し、自身の健康を管理することができます。また、健康データを基に、個人に最適化した健康アドバイスを受けることができるほか、素敵な特典に交換できる健康ポイントが貯まる等、楽しみながら健康づくりに取り組むことができます。
※社員として本サービスを利用できる方は、お勤めの企業等が本サービスの利用に関する契約を神戸市と締結している場合に限ります。契約を締結しているかどうかは、お勤め先にご確認ください。
※MY CONDITION KOBEへの加入を検討されている企業ご担当者様は、健康経営支援のページもご覧ください。
MY CONDITION KOBE専用ホームページ(外部リンク)からご登録いただけます。
専用ホームページ内、「FLOW(サービス利用までの流れ)」をご確認いただき、「利用登録はこちら」ボタンから、登録画面にお進みください。
MY CONDITION KOBEの健康アプリ「カロママ プラス」の利用ガイドです。
登録完了後、アプリの利用に必要なパスコードがお手元に届いたら、以下の利用ガイドに従って初期設定をしてください。
「カロママ プラス利用ガイド」(2022年5月改訂)(PDF:14,196KB)
などを掲載しています。
登録完了後、お名前、住所、メールアドレス等に変更があった場合は、下記のMY CONDITION KOBEポータルサイトより変更手続きをお願いします。
MY CONDITION KOBEポータルサイト(外部リンク)
2020年2月17日に利用規約およびプライバシーポリシーを改訂しました。
〇主な改訂内容
利用規約:用語の定義についての変更
改訂後の利用規約、新旧対照表、プライバシーポリシーは以下をご確認ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330