パンキッシュ&卵白のサラダ

最終更新日:2023年5月17日

ここから本文です。


パンキッシュ
卵白のサラダ

パンキッシュ

レシピ提供:市内大学生

材料(2人分)
材料名 分量
食パン(4枚切り) 2枚
パスタソース(和風きのこ) 1人前
全卵 2個
卵黄 1個分
牛乳 大さじ2
塩こしょう 少々
玉ねぎ 30グラム
オリーブオイル 小さじ1
粉チーズ お好みで
り方
  1. 玉ねぎを薄く切る。
  2. 切った玉ねぎとパスタソース、全卵2個分、卵黄1個分、牛乳、塩こしょうをよく混ぜてアパレイユを作る。
  3. 食パンは周囲を2センチ程度残して四角くくり抜く。
  4. フライパンにオリーブオイルをひき、食パンの四角い耳の部分をフライパンにのせ、真ん中の空いた部分にアパレイユの半量を流しいれる。
  5. くり抜いたパンの中心部分を上にのせ、上から手で軽くおさえる。
  6. 弱火で5分、裏返して3分加熱して中までしっかり火を通す。
  7. もう1枚も同様に焼く。
  8. お好みで粉チーズをふりかける。
このメニューを作るなら!
エム・シーシー食品株式会社「きのこの和風ソース」または「ボンゴレビアンコソース」
商品画像
メッセージ
テーマは、「ホテル気分のプチ贅沢ごはん」。フォークとナイフで食事をすることはありますか?食べ方を変えるだけでちょっとだけリッチに。フライパンを使うことにこだわり、誰でもつくれるレシピにしました!卵液はそーっと具から。卵が固まってくれるのをじっくり待ってあげてください。きれいに焼けるともっと気分が上がります。今回は「きのこの和風ソース」で作りましたが、「ボンゴレビアンコソース」を使ってもおいしいですよ。
 

卵白のサラダ

レシピ提供:エム・シーシー食品株式会社

材料(2人分)
材料名 分量
レタス 2~3枚
卵白 1個分
小さじ2分の1
塩こしょう 少々
パセリ 少々
り方
  1. 卵白をカップに入れ、水を加えラップをして電子レンジで1分加熱する。
  2. 冷めたら細かくきざみ、塩こしょうで味つけをする。
  3. レタスを食べやすい大きさにちぎる。
  4. レタスを盛り付け、加熱した卵白を散らし、パセリをかける。
メッセージ
パンキッシュで余った卵白を活用するメニューです!スープに入れることが多いかもしれませんが、今回はサラダに使ってみました。レタスに散らしてパセリをかければ、あまりもの活用とは思えないおしゃれな雰囲気になりますよ。
 

他のレシピ

お問い合わせ先

健康局健康企画課