ホーム > 健康・医療 > 各種検診 > 市民健診(神戸市健康診査、特定健康診査、がん検診等) > がん検診 > 胃がん検診(胃内視鏡検査)
最終更新日:2023年4月1日
ここから本文です。
当年度に50歳以上の偶数歳の誕生日を迎える方。
対象者は、当該年度4月1日~翌年3月31日の間に1回受診できます。
年齢早見表(2023年度対象者)(PDF:51KB)
※胃内視鏡検査と胃部エックス線検査のいずれかを選択。
※胃内視鏡検査を受診した翌年度は、胃内視鏡検査・胃部エックス線検査ともに受診できません。
延長の対象者 | 2022年度に40歳以上の偶数歳の誕生日を迎える方 |
---|---|
受診期間 | 2022年4月1日から2023年9月30日まで |
①当年度に70歳以上の誕生日を迎える方 |
生年月日が分かる書類をお持ちください。 (健康保険証など) |
②生活保護法による被保護世帯に属する方 |
住所地の区役所内にある保健事業・高齢福祉担当係で発行する無料受診券をお持ちください。 |
③特定中国残留邦人等支援給付受給者 |
|
④市民税が非課税又は均等割のみ課税の世帯に属する方 |
口もしくは鼻から胃内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸を内腔から観察し、病気を探します。
異常がある場合には、病変の一部をつまみ(生検)、細胞の検査を行うことや色素を散布して、病変を見やすくすることがあります。
※神戸市の胃がん検診(胃内視鏡検査)では鎮痛剤・鎮静剤の使用はできません。
生検について保険診療として別途請求があり、市が定める検診費用の自己負担金の他に、保険診療の一部負担金を追加してお支払いいただくことになります。
そのため、検査当日は必ず健康保険証等を持参してください。
神戸市の指定医療機関
神戸市けんしん案内センター
電話078-262-1163(8時40分~17時、土・日・祝日・夏季休業期間・年末年始を除く)
FAX078-262-1165
※けんしん案内センターでは予約は出来ません。