ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 各種検診・健診・歯科健診・オーラルフレイル > 市民健診(神戸市健康診査、特定健康診査、がん検診等) > がん検診
最終更新日:2023年3月14日
ここから本文です。
コロナ禍でも「がん検診」を受けましょう! |
---|
がんは早期発見・早期治療が重要です。 初期のがんは自覚症状がほとんどなく、早期発見のためには症状がなくても定期的にがん検診を受診することが必要です。 各検診については、厚生労働省等の通知を踏まえて、感染予防策を講じるなど配慮したうえで実施しております。 実施機関によっては、混雑などにより実施状況が異なる場合がございますので、必ずご確認のうえ受診していただくようお願いします。 |
土曜・日曜・祝日、夜間でも受診可能です
実施医療機関によっては、土曜・日曜・祝日、夜間でもがん検診を受診可能です。
受診可能な曜日や時間は各医療機関で異なりますので、申込時に直接お問い合わせください。
がん検診の費用は本来、全額自費です。
しかし、神戸市では少ない自己負担額で手軽に受診できる制度を運営しております。
各検診の詳細をご覧になるには、検診名をクリックしてください
対象 | 料金 | 内容 | 申し込み方法 | |
---|---|---|---|---|
胃がん検診 (バリウム検査) |
40歳以上(1年に1回) | 600円 | 問診、胃部X線検査 | WEB予約 神戸けんしんWEB予約サイト(外部リンク) |
電話申込 兵庫県予防医学協会(TEL:078-871-7758) |
||||
胃がん検診(胃内視鏡検査) | 50歳以上の偶数歳(2年に1回) | 2,000円 | 問診、胃内視鏡検査 | 指定医療機関に直接申し込み |
大腸がん検診 | 40歳以上(1年に1回) | 500円 | 便潜血検査2日法 | 郵送方式(※申込可能期間:10月~2月) 1.WEB申込 e-KOBE(外部リンク)から予約 2.電話申込 兵庫県予防医学協会(TEL:078-856-2211) |
特定健診と同時受診 集団健診の予約時に申し込み 神戸けんしんWEB予約サイト(外部リンク) |
||||
肺がん検診 | 40歳以上(1年に1回) | 1000円 | 問診、胸部直接X線検査 | 指定医療機関に直接申し込み |
乳がん検診 | 40歳以上の偶数歳の女性(2年に1回) |
40歳以上 50歳以上 |
問診、マンモグラフィ、自己触診法の指導 | 医療機関で受診 指定医療機関に直接申し込み 地域巡回の検診車で受診 1.WEB予約 神戸けんしんWEB予約サイト(外部リンク) 2.電話予約 兵庫県予防医学協会 078-871-7758 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の偶数歳の女性(2年に1回) | 1,700円 | 問診、視診、内診、細胞診 | 指定医療機関に直接申し込み |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性に推奨(1年に1回) |
特定健診と同時 単独受診 |
PSA(前立腺特異抗原)検査 (血液検査) |
特定健康診査等の集団健診会場で実施しています。 集団健診の日時は、神戸市国保特定健康診査・特定保健指導ページ内の 「5集団検診の日程・場所」をご参照ください。 ※予約不要、当日会場で申し込み |
口腔がん検診(外部リンク) (神戸市歯科医師会事業) |
年齢制限なし | 無料 | 問診、口腔内外の視診・触診など | 往復はがきによる申込 ※詳細は神戸市歯科医師会ホームページ(外部リンク)をご確認ください |
【注】検診部位の病気等で治療中または経過観察中の方は、検診が不要の場合が多いため、主治医にご相談ください。
①当年度に70歳以上の誕生日を迎える方 |
生年月日が分かる書類をお持ちください。(健康保険証など) |
---|---|
②生活保護法による被保護世帯に属する方 | 住所地の区役所内にある保健事業・高齢福祉担当係で発行する無料受診券をお持ちください。 |
③特定中国残留邦人等支援給付受給者 | |
④市民税が非課税又は均等割のみ課税の世帯に属する方 |
対象者 |
当該年度に40歳の誕生日を迎える方 |
---|---|
無料になる検診 |
|
対象者 |
当該年度に21歳の誕生日を迎える方 |
---|---|
無料になる検診 |
子宮頸がん検診 |
対象者 |
神戸市国民健康保険に加入の、当年度40歳~75歳の方 |
---|---|
検査内容 |
|
神戸市けんしん案内センター
TEL:078-262-1163 FAX:078-262-1165
8時30分から17時まで、土日祝日・年末年始を除きます。
※神戸市けんしん案内センターでは、がん検診の予約はできません。