簡単そうめんチャンプル

最終更新日:2023年5月17日

ここから本文です。


レシピ提供:オリバーソース株式会社

材料(1人分)
材料名 分量
ゴーヤ 4分の1本
塩(ゴーヤをもみ込む) 少々
砂糖(ゴーヤをもみ込む) 小さじ2分の1
にんじん 4分の1本
そうめん 1.5束
サラダ油(そうめんになじませる) 少々
サラダ油(卵を炒める) 少々
溶き卵 1個分
豚こま切れ肉 100グラム
木綿豆腐 4分の1丁
ウスターソース 大さじ2分の1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 少々
かつおぶし お好みの量
り方
  1. ゴーヤを縦半分に切って、種とわたをスプーンで取り出す。
  2. 1を3~5ミリ幅に切ってボウルに入れる。
  3. 2に塩・砂糖を入れてもみ込む。
  4. 10分くらい置いたら、出てきた水気を手で絞る。
  5. にんじんを細切りにする。
  6. そうめんは表示より短めにゆでて流水で洗い、水気を切ってサラダ油をなじませておく。
  7. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、溶き卵を半熟になるまで炒めて皿に取り出す。
  8. フライパンを中火で熱し、豚肉を炒める。
  9. 豚肉の色が変わってきたらにんじん・ゴーヤを入れる。
  10. 野菜に火が通ったら豆腐を手でくずしながら入れる。
  11. さらに6・7を入れ、炒め合わせる。
  12. ウスターソース・しょうゆ・ごま油を入れて1分程度炒め、仕上げにかつおぶしをかける。

調理後は、早めにお召し上がりください。

このメニューを作るなら!
オリバーソース株式会社「ウスターソース」
商品写真04
メッセージ

ごま油の香りが食欲をそそります!豚肉の代わりにツナを使ってもおいしくできますよ。砂糖と塩でゴーヤをもみ込むことで苦みを和らげることができるので、ゴーヤが苦手な方もお試しください!

他のフレイル予防簡単レシピ

明玉うどん&黒ごまバナナヨーグルト
カルボナーラドリア&豆乳野菜ジュース
簡単お好み焼き風トースト&きなこ牛乳
ちくわの冷やしうどん
さつまあげと季節野菜のてりたま丼
あっという間の冷や汁
炊飯器で簡単!塩昆布チャーハン
チーズ入り親子豆腐丼
洋風アスパラチーズちらし寿司&豆ヨーグルト

他のレシピページ

お問い合わせ先

健康局健康企画課