三宮中央通り景観形成市民協定

最終更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

協定締結(認定・変更)年月日

2002(平成14)年9月27日締結
2003(平成15)年9月12日認定
2014(平成26)年3月19日変更
2022(令和4)年2月7日変更

対象区域

神戸市中央区三宮町1・2・3丁目、元町通1丁目の各一部

概要

三宮中央通りの街並み景観づくりにあたり、自由と豊かな創造力を発揮し、都市的文化的魅力の向上を最も尊重したまちづくりを、お互いに協働して誘発しあう指針として次のようなルールを定めこれを遵守します。

【まちの将来像】
  • 人が集い、賑わいのある楽しい街のメインストリート
  • 周辺のまちをつなぐ歩行者ネットワーク・プラザ
  • 伝統と新しさを感じさせる個性あるまちなみ

パンフレット

手続き

景観形成市民協定の区域で「ルール」に関わる建築、改造、屋外広告物の掲出等をされる時は、まず、三宮中央通りまちづくり協議会事務局(パンフレット参照)にご相談ください。

関連情報

三宮中央通りまちづくり協議会

当協定を締結している団体で、神戸市都市景観条例に基づく「景観形成市民団体」として認定されています。

三宮中央通り沿道地区地区計画・三宮西地区地区計画

都市計画法に基づく地区計画です。「三宮中央通り景観形成市民協定」と区域の一部が重なります。

南京町沿道景観形成地区

景観法に基づく景観計画区域の重点地域・地区のひとつです。「三宮中央通り景観形成市民協定」と区域の一部が重なります(西端のごく一部)。

お問い合わせ先

都市局景観政策課 

電話 078-595-6725