「goodbye food loss,KOBE」 神戸市食品ロス削減協力店制度

最終更新日:2023年8月15日

ここから本文です。

食品ロスとは?

神戸市食品ロス削減協力店制度

食品ロス削減対策に取り組む事業者を「神戸市食品ロス削減協力店」として登録し、その取り組みを紹介しています。また、事務局より提供されたポスターやステッカー等の啓発資材を活用し、食品ロス削減の取組みを広くPRします。

協力店ポスター

対象

神戸市内で営業し、食品ロス削減の取組みを実践(実施予定を含む)している以下の事業者

  • 飲食店
  • 旅館、ホテル
  • 小売店等

取り組み

飲食店、旅館・ホテル
  • 食材を使い切る工夫
  • 少量メニューの設定
など
小売店
など
 

削減協力店図

取組内容の詳細についてはこちら(PDF:91KB)

登録方法

【認定要件】
(1)要領に掲げる取組項目の内1項目以上実践しているもしくは実践すること。
(2)神戸市における暴力団の排除の推進に関する条例(平成23年3月29日神戸市条例第29号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員と密接な関係を有するものでないこと。

【申込方法】
以下の登録申込書に必要事項を記入し、E-mailにて環境局業務課までご提出ください。また、事前に実施要領をご確認のうえお申し込みください。

※登録内容に変更がある場合、登録を抹消したい場合は、以下の様式に必要事項を記入のうえ、E-mailにて環境局業務課までご提出ください。

【提出先】
環境局業務課
E-mail:3r@office.city.kobe.lg.jp

食品ロス削減協力店店舗一覧

※営業時間の詳細は、各店舗のHPをご確認いただくか、直接店舗にお問い合わせください。

事業系ごみの減量・リサイクルのページに戻る

お問い合わせ先

環境局業務課