ホーム > くらし・手続き > 社会参画・地域活性化 > 地域活動支援情報 > ぽい捨て及び路上喫煙の禁止について > ぽい捨て禁止について
最終更新日:2022年6月8日
ここから本文です。
新型コロナウイルスを含む感染症対策として、多くの方が使い捨てマスクを着用されています。
その影響もあり、街中で使い捨てマスクのぽい捨てが多く見られています。使用したマスクのぽい捨ては、まちの美観を損ねるだけではなく、感染症拡大に繋がる可能性もあります。
美しいまちづくりのため、使い捨てマスクを含めて、ぽい捨ての禁止にご協力をお願いいたします。
市内全域(道路、広場、公園その他の公共の場所)で、たばこの吸い殻や空き缶等(缶、びん、ペットボトル、その他の容器、チューインガムのかみかす、紙くず、プラスチックくずなど散乱性の高いごみ)のぽい捨てを禁止しています。
わたしたちの環境アクション「アースクリーン」環境にやさしい神戸をつくる「GO GREEN KOBE」
駅前や観光地など、多くの人が往来する場所で、特に環境の美化を推進する必要がある区域として、市長が指定した区域です。「ぽい捨て防止重点区域」でぽい捨てをした場合、2万円以下の罰金が科せられる場合があります。
現在、33カ所を「ぽい捨て防止重点区域」に指定しています。
東灘 | 岡本地区 | ![]() |
1999年7月 |
---|---|---|---|
東灘 | 阪神御影駅周辺 | ![]() |
2019年6月 |
東灘 | JR住吉駅周辺 | ![]() |
2019年6月 |
東灘 | 六甲アイランド地域 | ![]() |
2019年6月 |
東灘 | 住吉川清流の道 | ![]() |
2021年6月 |
灘 | 灘駅北側地区 | ![]() |
2001年1月 |
灘 | 灘駅南側地区 | ![]() |
2018年6月 |
灘 | 六甲道駅周辺 | ![]() |
2004年6月 |
灘 | 阪急六甲駅周辺 | ![]() |
2008年3月 |
中央 | フラワーロード | ![]() |
1997年6月 ※2016年7月東遊園地が追加指定 |
中央 | 北野・山本地区 | ![]() |
1997年6月 |
中央 | 三宮東地区 | ![]() |
1998年6月 |
中央 | 元町・南京町 | ![]() |
1998年6月 |
中央 | 旧居留地地区 | ![]() |
1998年12月 |
中央 | 三宮センター街周辺 | ![]() |
1999年4月 |
中央 | 三宮北地区 | ![]() |
2003年5月 ※2017年12月追加指定 |
中央 | 神戸空港 | ![]() |
2006年2月 |
中央 | ハーバーランド地区 | ![]() |
2008年3月 |
兵庫 | 兵庫駅周辺 | ![]() |
2001年1月 |
兵庫 | 湊川公園駅・湊川駅周辺 | ![]() |
2019年6月 |
北 | 鈴蘭台地域 | ![]() |
2001年1月 |
北 | 有馬町 | ![]() |
2002年6月 |
北 | 西鈴蘭台駅周辺 | ![]() |
2011年3月 |
北 | 岡場駅・田尾寺駅周辺 | ![]() |
2012年6月 |
長田 | 長田神社前商店街 | ![]() |
2001年1月 |
長田 | 新長田駅北地区 | ![]() |
2008年3月 |
須磨 | 須磨海岸周辺 | ![]() |
1999年7月 |
須磨 | 板宿駅周辺 | ![]() |
2018年6月 |
須磨 | 名谷駅周辺 | ![]() |
2018年6月 |
須磨 | 妙法寺駅周辺 | ![]() |
2019年6月 |
垂水 | 垂水駅周辺 | ![]() |
1999年4月 |
垂水 | 舞子駅周辺 | ![]() |
1999年4月 |
西 | 西神中央駅周辺 | ![]() |
1998年12月 |
西 | 学園都市駅周辺 | ![]() |
2015年11月 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330