牛乳de汁ビーフン

最終更新日:2023年5月17日

ここから本文です。

レシピ提供:ケンミン食品株式会社

材料(2人分)
材料名 分量
味付ビーフン 2袋
豆腐 1丁
白菜 2枚
しめじ 1パック
パプリカ(黄) 5分の1個
にんじん 40グラム
コーン 60グラム
みそ 20グラム
バター 20グラム
牛乳 600ミリリットル
600ミリリットル
作り方
  1. 豆腐は1センチ角、パプリカとにんじんは5ミリ角に切る。白菜は1センチ幅に切る。しめじは石づきを切り落とし、さいておく。
  2. にんじんとコーンは下ゆでまたは電子レンジで1分加熱する。
  3. 鍋に牛乳、水、味付ビーフン、豆腐、パプリカ、白菜、しめじを入れ、強火にかける。
  4. 沸騰したら弱火で5分加熱する。加熱し終わったら火を止め、みそを入れて溶かす。
  5. できあがったら器に入れ、にんじんとコーンを盛りつける。最後にバターをのせる。
このメニューを作るなら!
ケンミン食品「ケンミン焼ビーフン鶏だし醤油」
商品画像
メッセージ
牛乳に味噌とバターのコクのまろやかな味。野菜たっぷりの夜食にも!味付ビーフンを使えばめんから鶏だし醤油のスープが出るので難しい味付けは不要!冷蔵庫の食材を使い、お鍋一つでつくれるカルシウムたっぷりのレシピです。

他のレシピ

お問い合わせ先

健康局健康企画課