ホーム > 健康・医療 > 各種検診 > 市民健診(神戸市健康診査、特定健康診査、がん検診等) > がん検診 > 乳がん検診
最終更新日:2023年5月12日
ここから本文です。
当年度に40歳以上の偶数歳の誕生日を迎える女性
対象者は、当該年度4月1日~翌年3月31日の間に1回受診できます。
年齢早見表(令和4年度対象者)
新型コロナウイルス感染症の影響で、令和4年度にがん検診を受診できなかった方の受診機会確保のため、受診期限を6か月延長いたします。
延長の対象者 |
令和4年度に40歳以上の偶数歳の誕生日を迎える方 |
---|---|
受診期間 |
令和4年4月1日から令和5年9月30日まで |
延長の対象者 |
41歳になる誕生日が令和2年12月1日~令和5年6月30日の方 |
---|---|
延長期間 |
41歳の誕生月の月末から6カ月間 |
指定医療機関で受診する場合 |
直接、指定医療機関へ「神戸市乳がん検診を受診する」旨を伝えて電話で予約してください。 |
---|---|
地域を巡回する検診車で受診する場合 |
WEB予約 |
電話予約 申込先:(公財)兵庫県予防医学協会予約受付センター 電話:078-871-7758(8時40分~17時、土・日・祝日・年末年始を除く) FAX:078-871-8048 ※申込みが多数の場合、希望に添えない場合があります。 ※受診の案内は、1週間前までに郵送で通知します。 |
①当年度に70歳以上の誕生日を迎える方 |
生年月日が分かる書類をお持ちください。 (健康保険証など) |
②生活保護法による被保護世帯に属する方 |
住所地の区役所内にある保健事業・高齢福祉担当係で発行する無料受診券をお持ちください。 |
③特定中国残留邦人等支援給付受給者 |
|
④市民税が非課税又は均等割のみ課税の世帯に属する方 |
|
⑤40歳総合健診の対象者の方 |
ご自宅に届く40歳総合健診受診券をお持ちください。 |
マンモグラフィ(乳房専用のレントゲン撮影)を行います。
乳がん検診の視触診は原則、廃止しています。
平成28年2月4日に国の「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」が改正され、「乳がん検診の項目は、問診及び乳房エックス線検査とする。なお、視診及び触診は推奨しない」とされたことから、本市においても平成29年度より乳がん検診における視触診を原則として廃止します。
ただし、豊胸手術や乳房の切除手術者、心臓ペースメーカー装着者等でマンモグラフィの実施が不可能な場合は、これまでと同様、片方のみ撮影もしくは視触診のみでの受診が可能です。(指定医療機関での個別検診のみ)
指定医療機関で受診する場合 |
|
---|---|
地域を巡回する検診車で受診する場合 |
神戸市けんしん案内センター
電話:078-262-1163(8時40分~17時、土・日・祝日・夏季休業帰期間・年末年始を除く)
FAX:078-262-1165
※けんしん案内センターでは予約は出来ません。