最終更新日:2021年9月30日
ここから本文です。
神戸市では、9月の食生活改善普及運動にあわせ、市内スーパーマーケットで「KOBE野菜を食べようキャンペーン」を開催します。
このポスターやPOPが目印!
↓
野菜摂取目標量は、1日350グラム、野菜の皿数に換算すると5皿です。
神戸市民のみなさんは、1日平均3皿で、特に、若い世代で不足ぎみです。(令和元年度神戸市民の食育に関するアンケート調査より)
もう1皿の野菜(約70グラム)をプラスすると、目標量に近づきます。
そこで、市民の皆さんに「野菜をプラス1皿食べることに関心をもってもらう」ことを目的にキャンペーンを展開し、市内量販店にて統一POPを掲げ、レシピブック(味の素株式会社作成)を配布します。(数量限定)
おうち時間やいつもの食事に、手軽で美味しい野菜メニューをもう1皿加えてみませんか?
令和3年8月31日(火曜)~9月30日(木曜)
店舗により実施期間は異なる。
スーパーマーケット等の野菜売場に神戸市統一のPOPを掲げ、「KOBE野菜を食べようレシピブック」(味の素株式会社作成)を配布します。
また、一部店舗では、「こうべ旬菜」をはじめとする神戸産野菜コーナーを設置します。
さらに、本キャンペーンと連動した企画を開催します。
MY CONDITION KOBEとは、健康診断の結果や歩数、食事などの健康情報をデータベース化したものです。一人ひとりのデータに合わせた健康アドバイスを受けられるほか、特典と交換可能な健康ポイントがもらえる神戸市民が利用できる健康アプリです。
食事記録では、毎日の食事を写真で撮影することで、AIが自動で画像認識し、カロリーや不足する栄養素を判断し、適切な健康アドバイスをタイムリーに届けてくれます。
キャンペーン期間中に野菜摂取量が1日平均350g以上でかつ健康スコア平均点が上位の10名に、「こうべ旬菜と調味料(味の素提供)の詰め合わせ」をプレゼントします!
さらに、健康スコア平均点が60点以上のなかから抽選で20名に「調味料詰め合わせ(味の素提供)」をプレゼントします!
<MY CONDITION KOBE 健康アドバイスイメージ>
キャンペーン期間中、MY CONDITION KOBEで、こうべ旬菜を使ったレシピ、野菜に関するコラム、クイズをお届けします。
クイズに正解すると、健康ポイントが最大30ポイントもらえます!
「MY CONDIOTION KOBE」詳細ページ
神戸市では、西区と北区を中心に多くの野菜が生産されています。
なかでも、「こうべ旬菜」は、農薬や化学肥料の使用を減らすなど、人と環境に配慮して生産されています。
「こうべ旬菜」は、シンボルマーク「菜菜ちゃん」が目印です。
キャンペーン期間中、「こうべ旬菜」など神戸産野菜を取り扱っている店舗一覧はこちらから確認できます!
「こうべ旬菜」ページ
神戸市事業・イベント案内センター
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330