最終更新日:2023年2月10日
ここから本文です。
組織 | 業務内容 |
---|---|
市長室 | 市長・副市長の秘書、国際交流の推進、広報、広聴、情報公開、個人情報保護、意見募集(パブリックコメント)、市政相談、市政情報室など |
危機管理室 | 防災・国民保護など |
会計室 | 現金、有価証券、決算など |
企画調整局 | 政策の企画・立案、重要施策の調整、総合基本計画、各種統計、産学連携、市民参画の推進、地域活動の支援、社会貢献活動の支援、NPOの証認・認定、男女共同参画、神戸医療産業都市の推進、企業誘致施策、情報化の推進など |
行財政局 | 庁舎の管理、行財政改革、公正な職務の執行の推進、住民基本台帳、戸籍、職員の人事・給与・研修、市の財政、公債の発行、市税、財産の管理、処分、契約、区役所との連絡など |
文化スポーツ局 |
スポーツの振興、市民スポーツ及びレクリエーション事業の推進、スポーツ施設の運営、国際的なスホーツイベントの誘致、芸術文化の振興及び普及、文化施設の運営、生涯学習の振興、文化財の保護、博物館、図書館、公民館など |
福祉局 | 高齢者・障害者の福祉、生活保護、生活困窮者の自立支援、国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療制度、介護保険、人権推進など |
健康局 | 健康づくり、地域医療、公衆衛生、墓園・斎場など |
こども家庭局 | 児童福祉・青少年施策の企画・立案、乳幼児の保育、要保護児童の福祉・DV被害者支援・自立支援等母子福祉、児童手当・児童扶養手当、乳幼児健診等母子保健、放課後児童対策、青少年育成、私立幼稚園就園助成など |
環境局 |
地球温暖化対策、エネルギー政策、ごみの処理・資源化、まちの美化、大気・水質・ 騒音などの環境保全対策、自然環境保全対策など |
経済観光局 | 観光・MICEの推進、商工業・農漁業の振興、中小企業の支援、勤労者福祉、消費者施策、卸売市場など |
建設局 | 道路・下水道・河川・公園などの都市施設の整備・維持管理・災害復旧、宅地防災、六甲山整備、王子動物園など |
都市局 | 都市計画の立案、都市景観、まちづくりの支援、市街地再開発、土地区画整理、企業誘致、住宅団地・産業団地の整備・分譲など |
建築住宅局 | 住宅政策、すまい等の耐震化、市営住宅の整備・管理、建築確認、公共建築物の整備など |
港湾局 | 港湾施設の整備・管理、海岸防災、ポートセールス、空港施策など |
消防局 | 火災の予防・消火、救急・救助活動、防火対象物の査察など |
水道局 | 水道水・工業用水の供給、水道管などの水道施設の整備・維持管理、また、水源から蛇口に至るまでの水質管理など |
交通局 | 市バス、市営地下鉄の経営など |
教育委員会事務局 | 教育施設の企画立案、学校職員の任免、学校教育の振興、学校園の整備、教育課程、特別支援教育、健康教育、人権教育、地域連携の推進など |
選挙管理委員会事務局 | 選挙事務の管理・執行、選挙人名簿の作成、明るい選挙の推進のための選挙啓発など |
人事委員会事務局 | 職員の採用・選考、職員の勤務条件の調査・勧告など |
監査事務局 | 市政の監査、決算審査、土木・建築工事の監査など |
農業委員会事務局 | 農地法関係事務、農業経営などの調査・報告など |
市会事務局 | 市会運営に必要な調査や事務処理など |
区役所 | 区の個性をのばすまちづくり、市政に対する要望、被災市民への生活支援、地域防犯活動の支援、戸籍・住民票、国民健康保険、後期高齢者医療制度、介護保険、地域福祉、高齢者・障害者・児童の保健福祉相談、保健指導など |