最終更新日:2023年8月28日
ここから本文です。
「定期報告制度のお知らせ」はこちら
「様式ダウンロード(指定建築設備)」はこちら
「様式ダウンロード(防火設備)」はこちら
「よくある質問と回答(FAQ)」はこちら
「提出書類の作成要領(指定建築設備)」はこちら
「提出書類の作成要領(防火設備)」はこちら
昇降機の定期報告は、「昇降機の定期報告」をご覧ください。
受付期間:2023年8月1日(火曜)~11月30日(木曜)
※点検後、速やかに提出してください。
提出方法:郵送 「郵送による提出について(お願い)」(PDF:624KB)
提出先:〒651-0083 神戸市中央区浜辺通2-1-30 三宮国際ビル5階
神戸市建築住宅局建築安全課 設備担当(窓口⑪)
「提出時の注意事項」
・レターパックまたは簡易書留で送ってください。
・担当者の連絡先(会社名、氏名、電話番号、メールアドレス等)を添えてください。(名刺でも可です。)
・概要書および返信用のレターパックまたは封筒を必ず同封してください。
定期報告の対象に該当しない場合や建物所有者が変更の場合は、以下の「対象外等理由報告書」により報告してください。具体的な事例は下記のとおりです。
対象外等理由報告書(2023年度版)(EXCEL:19KB)
・対象建築物を取り壊した。または、現存していない。
・対象建築物の要件である用途・面積・階数が該当しない。
・対象建築物に指定建築設備もしくは防火設備が無い。
・建物の所有者の氏名、住所が変更となった。
・案内物の送付先を変更してほしい。
対象外等理由報告書は、E-mail、郵送のどちらの方法でも受付します。
E-mailの場合は、下記アドレスへ報告書を添付して送付してください。
アドレス:kentikuanzen_setubi@office.city.kobe.lg.jp
件名:対象外等理由報告書送付
<お願い>見落とし防止のため、上記の件名で送付してください。
※注意:報告書は1部提出してください。郵送の場合で受領確認用に副本が必要な場合は2部提出願います(返信封筒を必ず同封してください。送付先の郵便番号、住所は2023年度の報告受付についての提出先を参照してください)。
受領確認は、E-mailは返信メール、郵送の場合は副本の返却とします。
◆指定建築設備の定期報告制度のお知らせ(PDF:646KB)
〈上記資料抜粋〉指定建築設備の報告対象となる建築物(用途・規模)(PDF:231KB)
◆防火設備の定期報告制度のお知らせ(PDF:895KB)
〈上記資料抜粋〉防火設備の報告対象となる建築物(用途・規模)(PDF:220KB)
◆「よくある質問と回答(FAQ)」(PDF:956KB)(2023年6月時点)
〈参考〉特殊建築物等(特定建築物)のよくある質問と回答は特殊建築物等(特定建築物)定期報告制度の対象建築物等の項目をご覧ください。
各種様式は、以下よりダウンロードできます。
提出書類等のご案内(指定建築設備) | (PDF:304KB) | 2023年6月5日更新 |
---|---|---|
指定建築設備定期検査報告書 ※報告書の表紙 |
(EXCEL:22KB) | 2020年7月15日更新 |
定期検査報告書 | (WORD:101KB) | 2021年1月5日更新 |
検査結果表 | (EXCEL:113KB) | 2020年6月1日更新 |
検査結果表別表(測定表) | (EXCEL:41KB) |
2019年6月3日更新 |
検査結果表別添(関係写真) | (WORD:50KB) | 2019年6月3日更新 |
定期検査報告概要書 ※指摘なしの場合は第二面不要 |
(WORD:59KB) | 2021年1月5日更新 |
改善(計画・改善完了)報告書(指定建築設備・防火設備) ※要是正の場合に提出 |
(EXCEL:18KB) | 2021年7月27日更新 |
提出書類等のご案内(防火設備) | (PDF:303KB) | 2023年6月5日更新 |
---|---|---|
防火設備定期検査報告書 ※報告書の表紙 |
(EXCEL:22KB) | 2020年7月15日更新 |
定期検査報告書 | (WORD:147KB) | 2021年1月5日更新 |
検査結果表 | (EXCEL:40KB) | 2016年6月1日更新 |
検査結果表別添1(検査結果図) | (WORD:17KB) | 2016年6月1日更新 |
検査結果表別添2(関係写真) | (WORD:18KB) | 2016年6月1日更新 |
定期検査報告概要書 ※指摘なしの場合は第二面不要 |
(WORD:81KB) | 2021年1月5日更新 |
改善(計画・改善完了)報告書(指定建築設備・防火設備) ※要是正の場合に提出 |
(EXCEL:18KB) | 2021年7月27日更新 |
建築安全課 設備担当(窓口⑪) 078-595-6563
kentikuanzen_setubi@office.city.kobe.lg.jp