現在位置
ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 建築住宅局の計画・事業等 > 住宅政策 > 建物の耐震化の促進
更新日:2021年1月7日
ここから本文です。
阪神・淡路大震災では、住宅・建築物の倒壊等により多くの方が亡くなられました。
その悲劇を二度と繰り返さないために、安全・安心なすまいづくりが大切です。
地震は全国的に活動期であると言われており、いつ、どこで起こっても不思議ではありません。
あらためて、あなたと、あなたの大切な人を守るために、「命を守る耐震改修」、建物の耐震化をすすめましょう。
阪神・淡路大震災を経験していない世代である学生が、震災を学び、地震対策をジブンゴトとして考え発信するプロジェクトを実施しています。
「オキールファミリー」は、ゆらしても必ず上手に起きあがる「おきあがりこぼし」をモチーフにした耐震キャラクターです。
すまいの耐震化をすすめましょう~オキールファミリー劇場~(外部リンク)
このアニメーションは耐震キャラクター「オキールファミリー」が「耐震診断」、「耐震改修」、「家具固定」のすまいの耐震化について分かりやすくお伝えします。
オキールファミリーがみなさんに自己紹介をしていると、どこからか、メガネにおひげの「はかせ」がやって来ます。「大きな地震は必ずまた来る」、という「はかせ」に、「どうしたらいいの?」と怖がるオキールファミリー・・・さあ、「はかせ」は、オキールファミリーの不安にどう答えるのでしょう?
(株)神戸デザインクリエイティブ アニタス神戸
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314