ホーム > 住まい・水道・下水道 > 住宅・建築 > 空き家・空き地の活用相談窓口
最終更新日:2025年10月20日
ページID:6194
ここから本文です。
市内の空き家・空き地の活用・管理についてお悩みの方は、次の表の所在地の区域、対象などにしたがってお問い合わせください。
|
区域
|
対象
|
内容
|
お問い合わせ先
|
|
|---|---|---|---|---|
| 市街化区域 | 空き家・空き地 | 神戸市すまいの総合窓口「すまいるネット」で、活用に関するアドバイスを行っています。専門相談員が具体的な提案が必要と判断した場合、支援事業者(不動産事業者)から提案を受けられます。 | すまいるネット空き家等活用相談窓口(外部リンク) | |
| 市街化調整区域 | 農村地域 (共生ゾーン) |
空き家・宅地 | 神戸農政公社では、神戸里山暮らし空き家バンクを立ち上げ、空き家情報の提供を行っています。 | 一般財団法人神戸農政公社(外部リンク) |
| 宅地以外の空き地 | 都市局都市計画課で市街化調整区域での規制などをご確認の上、市街化調整区域を取り扱っている地元の不動産事業者かすまいるネットにご相談ください。 | 都市計画課【調整区域担当】 | ||
| その他 | 空き家・空き地 | |||
| 市内全域 | 茅葺屋根の古民家 | 茅葺民家の活用に関しては、まずは、都市局景観政策課にご相談ください | 景観政策課 | |
| 農地(田・畑) | 農業委員会では、農地バンクを立ち上げ、農地情報の提供を行っています。 | 農業委員会(外部リンク) | ||
| 区域 | 対象 | 内容 | お問い合わせ先 |
|---|---|---|---|
| 市内全域 | 空き家・空き地 | すまいるネットで管理を行う事業者を紹介します。 | すまいるネット 空き家等活用相談窓口(外部リンク) |
| 茅葺屋根の古民家 | 都市局景観政策課に、茅葺民家の維持管理についてご相談ください。 | 景観政策課 | |
| 農地(田・畑) | 農業委員会では、農地バンクを立ち上げ、農地情報の提供を行っています。 | 農業委員会(外部リンク) |
上記問合せ先は空き家・空き地所有者の方を対象とした相談窓口です。近隣の空き家・空き地に関する相談は、各区役所地域協働課へ相談してください。
固定資産税の納税通知書の区域欄で確認

もしくは以下のホームページでご確認ください。
【都市計画情報】(外部リンク)
所管課:都市局都市計画課
以下のホームページで確認ください。
【市街化調整区域の土地利用】(外部リンク)
所管課:経済観光局農政計画課
関連リンク