神戸モデル-早期探知地域連携システム-の概要
保健所・区と地域・学校園・施設・医療機関等との連携強化を図り、感染症発生のサインを的確に把握し、迅速に対応することにより、地域における感染症の急激な拡大と重症化の防止を図っています。
感染症(インフルエンザ含む)・食中毒疑い発生状況連絡
感染症または感染症を疑う事例の発生があれば、できるだけ早期に神戸モデルアプリで連絡をお願いします。
感染症発生状況連絡の報告方法が変更になりました。
神戸市内の感染症流行状況の把握には「神戸市感染症統合情報システム」をご活用ください。
神戸市感染症対策動画YouTube公開中
★吐物処理手順動画リーフレット(QRコード)(PDF:508KB)
★神戸市感染症対策動画ちらし(QRコード)(PDF:664KB)
神戸市の感染症対策資料
保健師・感染症訪問指導員と一緒に感染症予防策について考えましょう(PDF:629KB)
感染症神戸モデルアプリ導入・活用のお願い(PDF:5,294KB)
日頃の手洗いをチェックしてみましょう(PDF:1,161KB)
手洗いポスター:しっかり手を洗おう(PDF:415KB)
施設向け_ノロウイルス感染症の対応について(PDF:694KB)
家庭向け_ノロウイルス感染症の対応について(PDF:437KB)
適切な消毒薬の選び方・使い方(PDF:757KB)
効果的かつ負担の少ない新型コロナウイルス感染症対策について(PDF:3,224KB)
神戸市感染症統合情報システム(PDF:1,268KB)
神戸モデルアプリマニュアル(施設向け)(PDF:1,933KB)
感染症訪問指導員
神戸市では平時から学校・園や社会福祉施設等を巡回し、行政保健師と共に感染症予防対策を推進する感染症訪問指導員を平成27年9月から配置しています。
感染症訪問指導員は各施設の対策の現状や悩みを聞き、対策を一緒に考えながら、感染症流行状況や発生時の連絡窓口等の情報提供を行っています。
※感染症発生時は各区の行政保健師が対応いたします。
神戸市が過去に発信した資料
過去の研修資料や感染症流行状況をお知らせする「今どき情報・耳より情報」のバックナンバーを掲載しています。
- 2023.9月 新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ感染予防(PDF:866KB)
- 2023.9月 腸管出血性大腸菌感染症に要注意!!(PDF:759KB)
- 2023.9月 梅毒が急増しています(PDF:351KB)
- 2023.8月 腸管出血性大腸菌感染症が増えています!(PDF:757KB)
- 2023.7月 新型コロナウイルス感染症患者が増えています!(PDF:565KB)
- 2023.7月 ヘルパンギーナが大流行しています!(PDF:605KB)
- 2023.7月 RSウイルス感染症(PDF:649KB)
- 2023.5月 麻しん(はしか)に注意!!(市民の方向け)(PDF:704KB)
- 2023.1月季節性インフルエンザは流行期に入りました(PDF:7,909KB)
- 2022.11月新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えて(市民の方向け)(PDF:1,259KB)
- 2022.11月新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えて(学校・保育施設向け)(PDF:1,164KB)
- 2022.11月新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えて(高齢者・障がい者施設向け)(PDF:1,124KB)
- 2022.9月ノロウイルス対策(PPT:1,207KB)
- 2022年7月「手洗いチェックをしてみませんか?」(WORD:160KB)
- 2022.6月新型コロナウイルス感染症の後遺症(PDF:1,031KB)
- 2022.1月新型コロナウイルス感染症(PDF:854KB)
- 2021.11月感染性胃腸炎(PDF:540KB)
- 2021.7月高齢者施設の感染対策_新型コロナウイルス感染症(PDF:1,315KB)
- 2021.7月保育施設の感染対策_新型コロナウイルス感染症(PDF:1,903KB)
- 2021.7月RSウイルス感染症(PDF:529KB)
- 2020.11月インフルエンザの流行期が近づいてきました!!(PDF:1,075KB)
- 2020.6月新しい生活_新型コロナウイルス(PDF:835KB
- 2020.6月新型コロナウイルス感染症(PDF:782KB)
- 2019.11月腸管出血性大腸菌感染症(PDF:296KB)
- 2019.11月麻しん(はしか)(PDF:274KB)
- 2019.7月百日咳(PDF:312KB)
- 2019.6月手足口病(PDF:235KB)
- 2019年6月感染症対策基礎講座資料「感染症の基礎知識と対策のポイント」(PDF:4,572KB)
- 2019年6月感染症対策基礎講座資料「事例を通して考える感染拡大防止対策」(PDF:1,410KB)
- 2019年6月感染症対策基礎講座資料「感染症統合情報システムについて」(PDF:1,061KB)
- 2019年6月「感染症対策基礎講座参加者からの質問Q&A(2019年)」(PDF:528KB)
- 2018.11月風しん(PDF:247KB)
- 2018.6月咽頭結膜熱(プール熱)(PDF:249KB)
- 2018.6月ダニ媒介感染症(PDF:242KB)
- 2018.4月流行性耳下腺炎(PDF:291KB)
- 2018.4月母子感染(PDF:221KB)
- 2018.3月梅毒(PDF:230KB)
- 2016.8月ジカウィルス感染症(PDF:259KB)
- 2016.3月中東呼吸器症候群(PDF:251KB)
- 2015.11月エボラ出血熱(PDF:277KB)