72.阪神国道
- 制作:1936/06
- 撮影:2014/01


1926(昭和元)年、阪神間の幹線道路として阪神国道(のちの国道2号)が開通しました。車体にHKの文字が刻まれた阪国バスは、阪神国道の開通と同時に設立された乗合バス会社で、1929(昭和4)年、大阪~神戸間で開業しました。
撮影場所
灘区岩屋南町3
1926(昭和元)年、阪神間の幹線道路として阪神国道(のちの国道2号)が開通しました。車体にHKの文字が刻まれた阪国バスは、阪神国道の開通と同時に設立された乗合バス会社で、1929(昭和4)年、大阪~神戸間で開業しました。
灘区岩屋南町3
※地形・家並みが大きく変化している場合や、詳細が不明で場所の特定が難しい場合は、それに相応しい場所での撮影になっています。