18.神戸駅前
- 制作:1935/05
- 撮影:2012/12


1874(明治7)年に大阪~神戸駅間で関西初の鉄道が開業してから140年を迎えました。神戸駅は東海道本線の終点、山陽本線の起点となり、ゼロキロポストがあるのでも有名です。3代目にあたる現在の駅舎は、1934(昭和9)年、高架化に先駆け改築されたもので、「近代化産業遺産」に認定されています。
撮影場所
中央区相生町3丁目2
1874(明治7)年に大阪~神戸駅間で関西初の鉄道が開業してから140年を迎えました。神戸駅は東海道本線の終点、山陽本線の起点となり、ゼロキロポストがあるのでも有名です。3代目にあたる現在の駅舎は、1934(昭和9)年、高架化に先駆け改築されたもので、「近代化産業遺産」に認定されています。
中央区相生町3丁目2
※地形・家並みが大きく変化している場合や、詳細が不明で場所の特定が難しい場合は、それに相応しい場所での撮影になっています。