ホーム > ビジネス > 各業種へのご案内 > 介護サービス事業 > 神戸市の規定・様式類 > 「介護サービス情報の公表」について
最終更新日:2021年11月18日
ここから本文です。
介護保険法に基づき平成18年4月からスタートした制度で、利用者が介護サービスや事業所・施設を比較・検討して適切に選ぶための情報を国が管理するシステムを通じて提供する仕組みです。この「介護サービス情報公表システム」を使うことで、インターネットでいつでも誰でも気軽に情報を入手することができます。
神戸市内の介護サービス事業者が提供する介護サービス情報の報告、調査公表に関する計画を毎年度定めています。
本制度の対象となる事業所は市が定める計画に基づき報告を行う必要があります。
介護保険法115条の35及び法施行規則第140条の43に規定するサービス
厚生労働省が開設している以下の介護サービス情報報告システムにログインし報告してください。
報告に必要なログインID,パスワードは対象事業所あてに郵送でお知らせします。
以下のマニュアルをご参照下さい。
(マニュアルは報告システム画面右上の「ヘルプ」からでも確認可能です。)
災害、事業所の廃止等により報告ができない場合は「介護サービス情報の公表制度における報告等の対象外申告書」を提出して下さい。
対象外となる事業所が特定福祉用具販売事業所・特定介護予防福祉用具販売事業所である場合は以下の様式を提出して下さい。
対象外事業所が公表を希望する場合は「介護サービス情報の公表制度における報告等の手続き依頼書」を提出して下さい。
事業者の報告を受理した翌月末日に公表します。
市が定める指針に基づき実施します。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330