ホーム > ビジネス > 各業種へのご案内 > 介護サービス事業 > 神戸市の規定・様式類 > 神戸市運営推進会議運営指針
最終更新日:2020年10月28日
ここから本文です。
神戸市では、地域密着型サービス事業所が、運営推進会議を円滑に運営できるよう、「神戸市地域密着型サービスの人員、設備及び運営に関する指導指針」に基づき、「神戸市運営推進会議運営指針」を策定しました。
運営推進会議の設置義務のある事業所は、本指針を活用し、適切に運営推進会議を運営してください。
なお、神戸市が実施する実地指導等において運営推進会議に係る指導及び助言を行う場合は、基本的に、本指針に沿って行います。
1.本指針には、必須事項があることに注意してください。
2.神戸市への報告については、所定の報告様式により、毎年4月末までに、前年度(前年4月~当年3月)の開催状況を報告してください。
地域密着型通所介護及び認知症対応型通所介護事業所の運営推進会議の開催方法については、「地域密着型通所介護及び認知症対応型通所介護の運営推進会議について」をご参照ください。
神戸市 福祉局 監査指導部
電話:078-322-6326
FAX:078-322-6762
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330