現在位置
ホーム > ビジネス > 事業者への各種案内・通知 > 介護サービス事業 > 神戸市の規定・様式類 > マイナポータルぴったりサービスを利用した電子申請について
更新日:2020年3月2日
ここから本文です。
内閣府のマイナポータルぴったりサービスから、介護保険関連の電子申請が可能になりました。
電子申請が行える手続きは次のとおりです。
1 介護保険被保険者証の再交付(※紛失した場合のみ)
2 介護保険負担割合証の再交付(※紛失した場合のみ)
3 高額介護(予防)サービス費の支給申請(※本人償還分)
電子申請を行うには、以下のものが必要です。
1 本人または代理人のマイナンバーカード
2 マイナポータルアプリケーションをインストールしたパソコン等
3 公的個人認証サービスに対応したICカードリーダーライタ等
1 マイナポータルにアクセスし、利用者登録及びマイナポータルアプリケーションのインストール等を行う。
2 マイナンバーカードを用いて、マイナポータルへアクセスする
3 マイナポータル内の「ぴったりサービス」へアクセスする。
4 「ぴったりサービス」のキーワード検索で「介護保険」を検索する。
5 電子申請の対象となる手続きから、申請する手続きを選択する。
6 指示に従い入力し、電子署名を付与した上で「申請する」画面より電子申請する。
1 電子申請による申請の場合、申請書の到達日が申請日となります。
2 電子申請が可能な手続きの中には、官公署から発行された証明書等の提出が必要な手続きがあります。その提出がある迄申請は不備扱いとなり、完成しませんので、ご注意ください。
3 電子申請において必要書類の画像が添付されていない場合、又は画像等が不鮮明で読み取れない場合には、当該書類のコピー等を提出するよう求めることがあります。
・公的個人認証サービス
・マイナポータル
https://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form
・ぴったりサービス 国民向けウェブマニュアル
https://app.oss.myna.go.jp/Application/resources/manual/index.html
公的個人認証サービス、マイナポータル(ぴったりサービス)での操作方法や電子申請方法に関するお問い合わせについては、マイナンバー総合フリーダイアル☎ 0120-95-0178にてご確認いただけます。
(神戸市における介護保険制度の各種申請手続きの内容については、窓口、郵送申請と同じ、お住いの区の介護医療係までお願いいたします)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314