ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 都市局の計画 事業等 > 都心・三宮の再整備 > 都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等の検討
最終更新日:2022年3月30日
ここから本文です。
ウィズコロナ・ポストコロナを見据えた都市空間の再整備に求められる役割・機能等の変化に適切かつ柔軟に対応し、都心・三宮再整備を着実に推進するため、「都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等検討会」を開催しました。
検討会は、令和3年7月から12月にかけて計3回行い、屋内空間・屋外空間それぞれの空間づくりの指針や民間の建物所有者等に取り組みを促すための方策等について議論しました。
本報告書は、指針・方策等の検討内容及びそれらに対する委員意見など、検討会での検討状況をとりまとめたものです。
都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等検討会報告書(PDF:5,152KB)
(1)開催日時:令和3年12月15日(水曜日)14時00分~16時00分
(2)開催場所:三宮ビル東館6階 会議室(神戸市中央区御幸通6-1-12)
(3)委員:感染症、建築、空間デザイン、室内環境、都市政策に関する知識や専門性を有する者より構成
(詳細は、下記の委員名簿を参照ください)
(4)会議資料
・議事録(PDF:995KB)
・議事次第(PDF:458KB)
【資料】
資料1 都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等検討会委員名簿(PDF:463KB)
資料2 第2回検討会でのご意見(PDF:782KB)
資料3 屋内空間チェックリスト(案)(PDF:2,649KB)
資料4 屋外空間の取組(案)(PDF:2,574KB)
資料5 感染症対策に係る支援施策(PDF:925KB)
資料6 検討会報告について(PDF:1,351KB)
資料7 今後の予定(PDF:265KB)
参考資料1 都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等検討会開催要綱(PDF:691KB)
参考資料2 検討会の目的・視点(第1回検討会資料より)(PDF:535KB)
参考資料3 ガイドラインの目的(第2回検討会資料より)(PDF:754KB)
参考資料4 新型コロナウイルス感染症対策関連支援の事例(PDF:246KB)
(1)開催日時:令和3年9月3日(金曜日)13時00分~15時00分
(2)開催場所:三宮ビル東館6階 会議室(神戸市中央区御幸通6-1-12)
(3)委員:感染症、建築、空間デザイン、室内環境、都市政策に関する知識や専門性を有する者より構成
(詳細は、下記の委員名簿を参照ください)
(4)会議資料
・議事録(PDF:766KB)
・議事次第(PDF:451KB)
【資料】
資料1 都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等検討会委員名簿(PDF:465KB)
資料2 第1回検討会でのご意見(PDF:719KB)
資料3 ガイドラインの構成(素案)(PDF:752KB)
資料4 屋内空間チェックリスト(素案)(PDF:1,659KB)
資料5 屋外空間の取組(素案)(PDF:571KB)
資料6 対象エリアについて(素案)(PDF:758KB)
参考資料1 都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等検討会開催要綱(PDF:690KB)
参考資料2 検討会の目的・視点(第1回検討会資料より)(PDF:534KB)
(1)開催日時:令和3年7月9日(金曜日)10時00分~12時00分
(2)開催場所:三宮ビル東館6階 会議室(神戸市中央区御幸通6-1-12)
(3)委員:感染症、建築、空間デザイン、室内環境、都市政策に関する知識や専門性を有する者より構成
(詳細は、下記の委員名簿を参照ください)
(4)会議資料
・議事録(PDF:980KB)
・議事次第(PDF:443KB)
【資料】
資料1 都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等検討会開催要綱(PDF:688KB)
資料2 都心三宮における感染症に強い空間ガイドライン等検討会委員名簿(PDF:465KB)
資料3 検討会の目的・視点(PDF:858KB)
資料4 ウィズコロナ・ポストコロナ社会に向けた国等の動向(PDF:562KB)
資料5 新型コロナウイルス感染対策としての空調・衛生設備の運用について(空気調和・衛生工学会)(PDF:826KB)
資料6 感染症対策の事例(PDF:1,787KB)
資料7 公共空間での取組について(PDF:2,097KB)
資料8 論点整理(PDF:569KB)
参考資料1 「新しいまちづくりのモデル都市」として13都市を選定(国交省プレス)(PDF:343KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330