最終更新日:2023年4月6日
ここから本文です。
神戸市では、子どもに実施する予防接種の接種忘れや接種間隔の間違いを防止するため、接種スケジュールの管理を手軽にできるスマートフォン用アプリ「KOBE予防接種ナビ」を導入しています。また、小児インフルエンザワクチンやおたふく風邪などの任意予防接種費用の助成制度を拡充し、子育て世代の負担軽減に努めています。
下記より、「KOBE予防接種ナビ」をダウンロードしてください。(無料)
また、以下の二次元バーコードからもダウンロード可能です。
AppStore版GooglePlay版
(1)接種スケジュール管理機能
乳幼児の生年月日や過去の接種歴などから、接種スケジュールを自動提案するほか、急な発熱などで接種予定日が変更となった場合の再調整など、個人の状況に応じた接種管理が簡単にできます。
(2)お知らせ配信機能
接種予定日や感染症流行情報などを随時お知らせします。
(3)医療機関検索機能
ワクチン接種ができる医療機関までの道順を案内します。
(4)多言語翻訳機能
英語・中国語・韓国語・ベトナム語の4ヶ国語に対応しています。
「よくあるご質問(https://secure.okbiz.okwave.jp/mti7/?site_domain=bosimofaq002)」でも解決しない場合は、下記までお問い合わせください。ご利用者様やお子様のお体に関するお悩み・健康相談のお問い合わせに関してはお答えできない場合がありますので、産婦人科・小児科等の専門医療機関にご相談ください。
(1)お問い合わせ先(アプリ運営元)「個人情報の取り扱いについて(https://www.mchh.jp/terms)」に同意したうえで、メールにてお問い合わせください。迷惑メール対策をしている方は、コンタクトセンターからの返信メールが届きませんので、『@cc.mti.co.jp』が受信できるよう、あらかじめドメイン設定をお願いいたします。
(2)受付時間
お問い合わせは24時間受付けております。
(3)お問い合わせ時の注意
頂いた全てのお問い合わせに対し順次返答を行っておりますが、内容によっては返信にお時間を頂く場合がございますのでご了承ください。