最終更新日:2022年8月8日
ここから本文です。
本市では平成28年度より、下記の方を対象に予防接種番号を通知しています。
予防接種番号とは、予防接種情報の履歴を正確に管理するために必要な9桁の番号です。
通知が届いたら、お手持ちの予防接種券に、ボールペン等消えないペンで予防接種番号を記入して下さい。
(平成27年度発行の予防接種券には、予防接種番号記入欄がありません。その場合は、余白に予防接種番号を記入してください。)
神戸市に住民登録があり、平成28年4月1日以降に下記1)もしくは2)に該当する方
出生・転入届出のあった翌月の中旬~下旬に住民登録の住所へ送付します。
通知を紛失した等で、予防接種番号の再発行をご希望の方は下記の方法でお手続きしてください。
申請受付後、約2週間程度で郵送します。
住民登録地以外の住所に送付希望の場合は、下記の書類も同封して郵送してください。
本市では平成27年度末までバーコードシール(10桁の母子手帳番号)を予防接種券に貼付して使用していました。
平成28年度以降は、予防接種券に使用するバーコードシールの発行ができなくなりましたので、バーコードシールを紛失された場合は、以下の方法で予防接種券を使用してください。
ボールペン等消えないペンで、バーコードシール貼付欄に母子手帳番号を記入して、予防接種券を医療機関に提出してください。
バーコードシール貼付欄空欄のまま、予防接種券を医療機関に提出してください。