ホーム > 消費生活・くらしの相談 > 消費生活センター > 消費生活相談の状況
最終更新日:2025年10月22日
ページID:80566
ここから本文です。
神戸市消費生活センターへ寄せられた消費生活に関する相談の状況などを公表します。
消費生活センターに寄せられた消費生活に関する相談内容を、四半期ごとにまとめています。
【2025年度4月~6月】相談件数は2,723件で、前年同時期と比べると、動画広告や不審な自動音声電話、お米などに関する相談が急増しています。
相談件数や年齢別の傾向、および消費生活センターから発信している注意喚起情報などは、下記のPDF資料をご参照ください。
2025年度消費生活相談の状況<4月~6月速報値>(PDF:723KB)
【2025年度7月~9月】相談件数は2,986件で、2025年度4月~6月の合計件数と比べると263件増加しました。
前年同時期と比べると、エアコンの修理や、脱毛エステサロンの契約などに関する相談が急増しています。
最近の相談件数や年齢別の傾向、および消費生活センターから発信している注意喚起情報などは、下記のPDF資料をご参照ください。
2025年度消費生活相談の状況<7月~9月速報値>(PDF:761KB)
消費生活センターに寄せられた消費生活に関する相談内容を、年度ごとにまとめています。
2024年度の相談件数は9,998件で、前年度の10,203件から205件(2%)減少しました。
年間の相談件数や年齢別の傾向など、消費生活相談の詳細は、下記のPDF資料をご参照ください。
2024年度消費生活相談の概要(PDF:680KB)