ここから本文です。
特定建築物に関する手続(使用開始、変更、廃止等)については、施設を管轄している各衛生監視事務所で受け付けています。
詳細については、事前に各衛生監視事務所へご相談ください。
■神戸市保健所より
感染の拡大を受け、令和2年7月31日付で以下の文書を発送しています。
改めて、建築物における衛生的な環境の確保に努めていただきますようお願いします。
☆特定建築物における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(依頼)(PDF:635KB)
■厚生労働省通知
内容をよく確認し、建築物衛生管理の参考にしてください。
★「冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気方法」の周知について(令和2年11月27日)(PDF:97KB) リーフレット(PDF:1,070KB)
★来年2月末までの催物の開催制限、イベント等における感染拡大防止ガイドライン遵守徹底に向けた取組強化等について(令和2年11月12日)(PDF:3,720KB)
★~ 換気機能のない冷暖房設備を使っている商業施設等の皆さまへ~
熱中症予防に留意した「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法 リーフレット(外部リンク)
[参考資料]
・熱中症予防に留意した「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気について(令和2年6月17日)(外部リンク)
★施設の使用再開に伴うレジオネラ症への感染防止対策について(令和2年5月13日)(PDF:54KB)
[参考資料]
・空気調和設備等の維持管理及び清掃等に係る技術上の基準(平成15年厚生労働省告示第119号)(外部リンク)
・建築物維持管理要領(平成20年1月25日健発第0125001号)(外部リンク)
・建築物における維持管理マニュアル(平成20年1月25日健衛発第0125001号)(外部リンク)
★「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)の発生のリスクを下げるための3つの原則」の周知について(令和2年3月19日)(PDF:53KB)
★「「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法 」 の周知について(令和2年3月31日)(PDF:83KB)
・「「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法 」 リーフレットはこちら(PDF:534KB)
★特定建築物における空気調和設備等の再点検について(令和2年4月2日)(PDF:233KB)
[参考資料]
・空気調和設備等の維持管理及び清掃等に係る技術上の基準(平成15年厚生労働省告示第119号)(外部リンク)
・建築物維持管理要領(平成20年1月25日健発第0125001号)(外部リンク)
・建築物における維持管理マニュアル(平成20年1月25日健衛発第0125001号)(外部リンク)
建築物の解体工事、リフォーム、修繕などの改修工事に対する石綿対策の規制が強化されます(令和3年4月施行)(PDF:418KB)
本リーフレットの内容については、都道府県労働局労働基準部健康課もしくは健康安全課または労働基準監督署にお問い合わせください。 問い合わせ先(外部リンク)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314