現在位置
ホーム > 子育て・教育 > 神戸市教育委員会 > 教育委員会の取り組み > 部活動について
最終更新日:2022年11月7日
ここから本文です。
国のガイドラインに則り、生徒や教員にとって魅力ある部活動となるための指針として、部活動の意義や目的、体制の整備、休養日の設定等を規定したガイドライン等を策定しています。
神戸市立の中・義務教育・高等・盲学校の部活動では、部活動指導員が指導に携わっています。生徒が安全で充実した指導が受けられると共に、顧問教員の負担軽減が図れるよう、全校に配置しております。
指導にあたっては教育委員会事務局主催の研修会等を実施しますので、指導経験がない方でも指導可能です。学生の皆さんや、休日のみ指導できる方も大歓迎です。これまで培った技術や経験を活かし、生徒と一緒に活動しませんか。
国が実施する休日部活動の地域移行に係る実践研究の委託事業について、受託した本市が事業者へ再委託するものです。
事業者からの提案を受け、市が指定する運動部に対し、指導員を配置し、休日の活動の指導を行うとともに、地域移行への課題等の整理を行います。
本市におけるこれまでの部活動の取組を検証するとともに、今後の部活動の地域移行のあり方について検討を行います。
小学校時に取り組んできた種目の運動部活動が、在籍する学校になく、継続して取り組みたいという生徒のニーズに対応するため、「拠点校」において、引き続き部活動を行うことができます。
拠点校部活動への参加については、在籍する学校にご相談ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314