本文へスキップします。

神戸市

  • 検索
  • 問い合わせ
  • メニュー

閉じる

  • ふりがな表示
  • 文字サイズ・色合い変更
  • 音声読み上げ
  • Global site

閉じる

ホーム > 安全・安心 > 救急

救急

ここから本文です。

救急

  • 救急医療

おくる電(でん)(神戸市病院送迎紹介コールセンター)

応急手当に関すること

AEDの利用可能施設(まちかど救急ステーション)

  • まちかど救急ステーションの場所
  • まちかど救急ステーション

救急車を利用する前に

  • 神戸市が認定する患者等搬送事業者(民間救急)
  • 入浴事故とヒートショックにご注意を!

備えていただく医療情報

  • もしものときの安心シート(救急医療情報シート)
  • 生活安心情報、安心カード

その他

  • 救急搬送データを用いた研究について

救急課救急研修係

神戸市民救急ボランティアのご案内

AEDの詳しい使いかた

応急手当web講習のご案内

民間救急講習団体(FAST)の紹介

応急手当の方法(止血法)

救急車が来るまでに

AEDを使用した心肺蘇生法の手順

バイスタンダーフォローアップカードについて

高齢者福祉施設における救急要請ガイドライン及び医療機関における転院搬送依頼

イベント開催時には「自主救急計画書」の届出を!

日々研鑽する救急隊員

メディカルコントロール体制

安全・安心

  • 救急
  • 消防
  • 交通安全
  • 防犯

ページの先頭へ戻る

神戸市役所

〒650-8570神戸市中央区加納町6-5-1

  • Xロゴ
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Line
  • noteアイコン
  • 広報紙KOBE
  • 市役所へのアクセス
  • 組織から探す
  • よくある質問と回答
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ホームページのご利用案内
  • プライバシーポリシー

Copyright © City of Kobe. All rights reserved.