最終更新日:2025年10月10日
ページID:4292
ここから本文です。
まずは「かかりつけの医師・歯科医師」に相談を!!
生活習慣病などの慢性の病気が多くなってきている現在、自分の体質やライフスタイル、家族がかかったことのある病気のこともよく知っている「かかりつけの医師・歯科医師」を持つことが大切です。
より専門分野の治療や検査が必要なときには、適時他の医療機関に紹介してもらえますので、かかりつけの医師・歯科医師に相談しましょう。
本当に救急車を必要としている方の元へすぐに駆け付けるために、下記のような安易な救急要請は辞めましょう。
救急車を呼ぶべきかどうか、看護師の資格を持つスタッフがアドバイスします。
(※相談料は無料、通話料は利用者負担)
救急安心センターこうべ
救急車を呼ぶほどの緊急性はない場合、受診や転院のための移動手段として「民間救急」の活用もご検討ください。
神戸市が認定する患者等搬送事業者(民間救急)