ホーム > 市政情報 > 計画 > 都市局の計画 事業等 > 北神戸第一地区 地区計画
最終更新日:2025年11月10日
ページID:27882
ここから本文です。
神戸市北区鹿の子台北町1~8丁目、鹿の子台南町1~6丁目
付近図
(図をクリックすると拡大されます。)
約220.8ヘクタール
1988年6月21日
1993年6月25日(変更)
1996年2月13日(変更)
2018年4月2日(変更)
当地区は、豊かな自然環境や農村環境との調和を図りながら市街地の形成および保全を計画的にすすめている六甲北ニュータウンの中央部に位置し、広域的な立地条件を活かした職住近接の自立型都市をめざしている地区である。
本計画は、良好な居住環境と多様な都市機能の立地との調和を図り、ゆとりと活気ある市街地の形成を適正に誘導するとともに、事業効果の維持増進を図ることを目標とする。
地区計画図
(PDF:3,225KB)
(図面をクリックすると拡大されます。)
| 土地利用の方針 | 当地区を「センター地区」、「住宅地区」および「業務地区」に区分し、多様な機能を有する複合的な土地利用を図るものとする。
|
|---|---|
| 地区施設の整備の方針 | 当地区の健全な土地利用の増進と良好な地区環境の形成を図るため、地区内に道路、公園、緑地を適正に配置する。 |
| 建築物等の整備の方針 |
|
約14.1ヘクタール
| 用途の制限 | 次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
|---|---|
| 壁面の位置の制限 | 都市計画道路北神中央線、宅原南線及び掖谷線のうち、計画図表示の道路境界線から建築物の外壁又はこれに代わる柱の面まで距離の最低限度は5メートルとする。 |