ホーム > ビジネス > 各種届出・規制等 > 消防局申請・届出 > 書面による申請・届出 > 申請届出等様式等(火薬類取締法関係)
最終更新日:2022年2月16日
ここから本文です。
このページでは、火薬類取締法関係法令に関する
申請書類データを電子メールで送付していただければ、事前に書類の確認を行い、スムーズに本申請を行うことができます。ご利用の際は、事前にお電話にてご連絡ください。
TEL:078-325-8528
MAIL:fb_hoan@office.city.kobe.lg.jp
神戸市消防局で受付をしている「高圧ガス保安法」「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」「火薬類取締法」に係る許認可申請手数料について、現金の他にクレジットカードでの支払いが可能となっておりましたが、令和4年2月16日から、オンラインバンキング、コンビニ、銀行ATM、電子マネー(一部のプリペイド方式に限る)での支払いも可能となります。
多彩な決済手段を整備しておりますので、この機会にキャッシュレス決済をご活用下さい。
(キャッシュレス決済に伴う委託関係会社は、ソニーペイメントサービス株式会社、株式会社ジャックス、ウェルネット株式会社です。)
※現金でお支払いの場合は、お釣りを出すことができません。
クレジットカード支払いイメージ(PDF:162KB)
クレジットカード以外のキャッシュレス支払いイメージ(PDF:423KB)
「譲受・消費許可申請書(省令様式第50)」については、譲受及び消費の申請先が神戸市である場合において、消費の許可とあわせて譲受の許可を受けようとする者に限り提出することができます。
「譲受・消費許可申請書(省令様式第50)」については、譲受及び消費の申請先が神戸市である場合において、消費の許可とあわせて譲受の許可を受けようとする者に限り提出することができます。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330