ここから本文です。
このページでは、管制室と119番通報に関することを紹介しています。
神戸市内からの119番通報は、神戸市消防局管制室につながります。
119番通報からの流れを説明しています。
神戸市消防局の管制室見学も受け付けています。
神戸市消防局における様々な119番通報システムについて紹介します。
停電時は、電話機によっては使えなくなる電話があります。
そのような時には、携帯電話や公衆電話などから「119番」に通報してください。
停電による通信サービスへの影響は次のとおりです。
以下のIP電話等
消防・警察等への連絡、お急ぎの電話の場合は、公衆電話等をご利用いただくことをお勧めします。
停電の際は電話が大変混み合うため、不要不急な通話はお控えいただきますようお願いいたします。
詳細については、(社)電気通信事業者協会又はご利用の電気通信事業者のウェブページ等でご確認ください。
ファックス機での119番通報は、停電によりファックス機の機能が使えないので発着信ができなくなります。
スマートフォンや携帯電話からのweb機能を使用しての119通報は、携帯電話及び携帯基地局のバッテリーが使用可能な範囲で発着信が可能です。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330