最終更新日:2025年10月28日
ページID:38329
ここから本文です。
「事業系ごみ」は許可業者と契約するなど事業者の自己負担で適正処理していただく必要があります。「事業系ごみ」がクリーンステーションへ出されないよう地域で監視しましょう。
メーカー等が回収しリサイクルするもの、収集作業や処理に危険を及ぼす恐れがあるもの、処理が困難なものは、クリーンステーションには出せません。
不法投棄の実行者が分からないときは、土地所有者(管理者)がごみの処理をする必要があります。土地所有者(管理者)は日頃から土地の状況を定期的に点検し、不法投棄されないようにフェンスの設置などの方策を取りましょう。
不法投棄を見かけたら環境局クリーン110番(電話078-595-6199)
[(平日8時45分~17時30分)休・祝日、深夜、緊急の時は110番へ]
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
または最寄りの警察署に通報してください。
