現在位置
ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル・環境 > ごみ・リサイクル > ごみの出し方 > 市では収集しないもの > ボタン電池 二次電池(小形充電式電池)
更新日:2020年11月30日
ここから本文です。
使用済みのボタン電池(SR:酸化銀電池、PR:空気電池、LR:アルカリボタン電池)は、お近くの電気店、時計店、カメラ店などの販売店にあるボタン電池回収缶に入れてください。入れる場合は、電極にテープを貼ってください。
ボタン回収缶の投入口に入らない大きさのもの(例:リチウムコイン電池など)は、回収の対象外です。
リチウムコイン電池(CRまたはBR)は「燃えないごみ」で出してください。
ボタン電池回収ボックス設置協力店をお探しの方はこちらから(外部リンク)
二次電池には下記のマークがついています。
使用済みの小形充電式電池は、お近くの電気店などに置いてあるリサイクルボックスへ入れてください。入れる場合は、電極にテープを貼ってください。
回収箱(リサイクルボックス)に入れる場合は、小形充電式電池以外のものは入れないでください。
電子たばこやスマートフォンなどの内蔵型二次電池は、小型家電リサイクル回収ボックスに入れていただくか、燃えないごみに出してください。
なお、電子たばこのうち「glo」「Ploom」については店頭回収を行っています。詳しくは一般社団法人日本たばこ協会のHPをご参照ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314