最終更新日:2022年4月4日
ここから本文です。
救急現場から医療機関まで傷病者の方が搬送されるまでの間において、救急救命士を含めた救急隊員が行う応急処置の質を担保(保障)することを意味します。
この4つの体制から構成されます。
神戸市におけるメディカルコントロール体制について、協議・調整を行い救急業務の高度化を図るとともに、救急業務を円滑に行うことを目的とした委員会です。
なお、当検討委員会は神戸市保健医療審議会医療専門分科会に属する委員会です。
年に2回実施しており、現在40回開催
救急企画係:Tel078-322-5749
#7119または078-331-7119にお電話を!
救急あんしんセンターこうべについてはこちらの画像をクリック
お持ちのパソコンやスマートフォンから、24時間いつでも利用できる神戸市救急受診ガイドをご利用ください。
救急受診ガイドはいくつかの質問に回答することで簡単に緊急度が分かるツールです。
救急受診ガイドのご利用は、http://www.kyukyujushinguide.jp/kobe/を入力または下の画像をクリック
関連リンク