ホーム > 健康・医療 > 感染症・予防接種 > 予防接種 > こどもが受けられる予防接種 > ジフテリア・破傷風(二種混合)の定期予防接種について
最終更新日:2025年5月20日
ページID:6429
ここから本文です。
以下のいずれにも該当する方
【注意】予防接種券では、接種期間が「満13歳の誕生日の前々日まで」となっていますが、平成26年4月に定期接種の対象範囲が国によって整理され、「満13歳の誕生日の前日まで」接種を受けることができることとなりました。
接種回数 | 標準的な接種時期 | 定期接種期間 |
---|---|---|
1回 | 満11歳 | 11歳の誕生日前日から13歳の誕生日の前日まで |
無料
※接種時に予防接種券を持参していない場合は、有料(全額自己負担)です。
※予防接種券は、接種日時点で神戸市に住民登録がなければ使用できません。神戸市に住民登録がない方が予防接種券を使用した場合は、接種料金を返還していただきます。
※定期接種として規定している接種間隔を満たさない場合や接種期間を過ぎた方が予防接種券を使用した場合は、接種料金を返還していただきます。
※対象者以外は、有料です。
※接種可能な日時は医療機関で異なります。必ず、事前に医療機関に直接確認してください。
※神戸市外で接種する場合は、接種前に別途手続きが必要です。手続き方法は、「市外の医療機関等での予防接種の受け方」をご確認ください。なお、事前の手続きを行わずに神戸市外で接種した場合は、接種料金の補助はありませんので、あらかじめご了承ください。
※必ず、接種を受けるお子さまの健康状態を十分に把握している保護者が付き添ってください。
※転入・紛失等により予防接種券の発行が必要な方は、事前に、発行・再発行の手続きをしてください。
二種混合(ジフテリア・破傷風)の予防接種は、乳幼児期に受けている三種混合(ジフテリア・破傷風・百日せき)又は四種混合(ジフテリア・破傷風・百日せき・ポリオ)予防接種でつけた基礎免疫に対する追加接種です。接種することでより確実な免疫をつけることができます。
病気については、「四種混合の定期予防接種」をご確認ください。