ホーム > 手続き・届出 > 証明書の請求(住民票・戸籍など) > 広域交付住民票
最終更新日:2022年8月23日
ここから本文です。
神戸市以外に住民登録をされている方の住民票を発行するサービスです。
神戸市に住民登録をされている方が、他市町村で住民票をとることもできます。その場合は、証明を請求する市町村にご確認ください。
平成27年10月5日に番号法(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)が施行されたことに伴い、個人番号入りの住民票の写しの交付請求をすることができます。
ただし、個人番号入りの住民票の写しの交付請求をされる際には、以下の点についてご注意ください。
広域交付の住民票には、「本籍」、「戸籍筆頭者」、「神戸市内での転居の履歴」などは記載されません。また、除票(転出・死亡などで除かれた住民票)の発行はできません。(個人番号の記載は可能です)
受付時間
平日午前9時~午後5時
※住民登録地の市区町村により終了時間が異なり、交付できない場合があります。
市内の区役所・北須磨支所市民課、玉津支所で取得できます。
本人または本人と同一世帯の方のみ
1通につき300円
郵送による申請はできません。
神戸市総合コールセンター 078-333-3330(外部リンク)
住民基本台帳法第12条の4