最終更新日:2023年9月12日
ここから本文です。
2023年7月1日(土曜日)から個別の文化財を対象としたふるさと納税を受け付けています。
以下のバナーからご支援をお願いいたします。
2023年9月30日(土曜)午後6時から内田家住宅において一日遅れのお月見会と米朝一門の桂佐ん吉さん(PDF:636KB)による落語を一席設けます。いずれも、予約申し込みなし、入場料なしとなっていますのでご気楽にお越しください。詳しくは、内田家住宅HPをご覧ください。
「風見鶏の館」…開館時間:9時00分~18時00分 休館日:6月、2月の第1火曜日(祝日の場合は、翌日休)※耐震改修工事のため10月1日(日曜日)から一時休館します
「ラインの館」…開館時間:9時00分~18時00分 休館日:6月、2月の第3木曜日(祝日の場合は、翌日休)
国重要文化財旧ハッサム住宅(相楽園内)…2023年度旧ハッサム住宅公開予定日(PDF:219KB)
国重要文化財船屋形(相楽園内)…2023年度春の内部公開は終了しました。解説資料(PDF:1,488KB)
県指定重要有形文化財「内田家住宅」…2023年度の一般公開日の案内
国重要文化財旧ハンター住宅(王子動物園内)…2023年度旧ハンター住宅公開予定日(PDF:225KB)
国登録有形文化財「旧和田岬灯台」内部公開…2023年10月29日(日曜日)に開催します。
入場者多数の場合は、入場制限を行うことがあります。各施設では、職員の指示に従ってください。
神戸市の史跡や建造物などの文化財を地図と条件から検索できるWEBサービスです。
荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~
「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷
埋蔵文化財(遺跡)に関する各種届出は、文化財課埋蔵文化財係で受付しています。
【連絡先】電話:078-322-5799、FAX:078-322-6148
【連絡先】電話/FAX:078-707-3131
【ホームページ】https://goshikiduka.org/
文化財課で刊行している各種出版物・印刷物を公開しています。
イベント情報や展示解説などを紹介しています。
登録博物館の登録申請、指定施設の指定申請等のお手続きについてはこちらをご覧ください。
埋蔵文化財発掘届出書、開発事業(変更)審査申出書などの文化財に関する各種届出書類、埋蔵文化財の包蔵地に関するお問い合わせは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、極力郵送やFAXなどでお願いいたします。
・やむを得ず来庁する場合は、最少人数で、必ず、マスクの着用をお願いいたします。
・文化財課の受付業務については、通常通り8時45分から17時30分まで行っています。