ホーム > 区役所 > 長田区 > 区の紹介 > 市民ライターによる長田区の魅力発信

市民ライターによる長田区の魅力発信

最終更新日:2023年10月2日

ここから本文です。

「ながたもん」スタート!

市民ライター企画へご応募いただいた方々の中から、20代~40代の男女6名が長田区の市民ライターとして活動していただくことになり、2023年9月をもって全3回の事前レクチャーが終了しました。
そしてこの度、取材班の名前が決定しました。その名も「ながたもん」
これからの「ながたもん」の活動の様子は、ぜひ長田区公式Instagramでご確認ください。

市民ライター募集!

長田の文化、まちの人や思い、その周辺にある歴史や風景──。
そんな身近にある”まちの魅力”を発信してみませんか。

そばめし事前レクチャーの様子(長田区役所の有志職員による魅力発信企画「そばめし」事前レクチャーの様子)


【応募期間】
2023年6月19日(月曜)から7月19日(水曜)
(応募期間は終了しました)

企画概要

活動内容

事前レクチャー参加後から2024年3月までに、長田区内の魅力的な取り組みや、スポット・イベントなどの取材および記事作成(500文字程度)を、1人あたり5回程度行います(取材経費は一定額支給)。活動期間中はプロのライターの校正が受けられるほか、ライター同士の交流もできます。
また、市民ライターとしての投稿以外にも、自身のSNSアカウントで積極的に長田区の魅力発信に努めてください。

募集人数

5名程度(応募多数の場合は、面談のうえ決定します)

応募要件

  • 神戸市内に在住しているか長田区内へ通勤・通学していること(高校生以上)
  • Instagramアカウントを持っているか開設予定であり、本プロジェクトで使用できること
  • 3回の事前レクチャー全てに参加可能であること
  • 長田の良いところを多くの人に知ってもらいたい想いがあること

 

活動期間

2023年8月中旬から2024年3月31日

事前レクチャー

取材、編集を行うにあたって必要なスキルを身に付ける事前レクチャーを開催します。

第一回:オリエンテーション、グループワーク、取材に関するレクチャー
日時:2023年8月19日(土曜)10時~12時
会場:長田区役所7階

第二回:取材・写真・編集スキルに関するレクチャー
日時:2023年9月2日(土曜)10時~12時
会場:長田区内(会場未定)

第三回:取材・写真・編集スキルに関するレクチャー
日時:2023年9月16日(土曜)10時~12時
会場:長田区内(会場未定)

応募方法

応募期間は終了しました。

実施要領

実施要領(PDF:160KB)をご覧ください。

募集チラシ

募集チラシ(PDF:498KB)をご覧ください。

よくある質問と回答

よくある質問と回答(PDF:397KB)をご覧ください。

参考

当企画の前身、長田区役所の有志職員による魅力発信企画「そばめし」(長田区公式note)
https://note.com/kobe_nagata_ward/n/n3c2d2c742168?magazine_key=m53c091334440

お問い合わせ先

長田区総務部地域協働課