閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 区役所 > 長田区 > 区の紹介 > 長田区長から市民のみなさまへ

長田区長から市民のみなさまへ

最終更新日:2025年4月23日

ページID:79082

ここから本文です。

長田区長 田中幸夫(たなか ゆきお)

経歴

あらゆる人にやさしいまちづくり

2025年4月1日より長田区長として着任しました田中 幸夫(たなか ゆきお)です。

長田区には2018年から2019年の2年間、まちづくり課長として勤めていました。このたび、6年ぶりに長田区政に携わることができ、とても楽しみです。

長田の魅力は「人」です。街のあらゆるところで、さまざまなプレイヤーによって、長田の人情あふれる下町らしい魅力が生み出されています。

2025年度は区制80周年を迎えます。節目の年となる今年度は次の4つをテーマに取り組んでいきます。
 

区民とともにつくり、祝う長田区制80周年関連事業

記念式典を開催し、区民の皆様と創りあげた区の将来像を発表します。また、区内各地で記念イベントを開催するほか、区民等が実施する80周年関連事業を支援します。

区のにぎわい創出、多様な交流促進

長田フェスティバルの開催や区内で行われるまつりや芸術文化活動を支援します。

また、区内の多様な人々の交流や連帯の機会を創出するとともに支援します。

長田区の魅力を活かすまちづくり

長田ならではの魅力の発信や、アーティストやクリエーターとの協働による区内の活性化を行います。

また、空家空地の管理、駅周辺での交流やイベントの支援、駅前空間の再整備に関する調整を行います。

みんなが暮しやすいまちづくり

子育て世帯や多世代の居場所づくり、外国人と地域住民との交流、ふれあいのまちづくり活動を支援します。

また、関係局や関係団体と連携し、防災力の向上や健康の維持増進に取り組みます。

IMG_5300_cleaned

 

休日の過ごし方

約10年前から茶道(裏千家)を習っています。普段のお稽古に加え、親和会(市役所職員のサークル)にも所属しており、春と秋の年2回、相楽園で市民向けのお茶会を行っています。心を込めておもてなしいたしますので、皆様、ぜひお越しください。

局長

よく見られているページ

お問い合わせ先

長田区総務部地域協働課