ホーム > 子育て・教育 > 生涯学習 > 神戸市立図書館トップページ > 図書館一覧 > 灘図書館
最終更新日:2022年6月1日
ここから本文です。
灘図書館の行事やイベントについて、お知らせします。
秋の読書週間行事として工作教室『マイバッグを作ろう!』を開催しました。
レジ袋の有料化もあったので、「子供達たちにもお手製のマイバッグを使ってもらえれば」との思いを込めました。
白のコットンバッグに各々自由にイラストを描いたり、スタンプを押したりし、世界で一つだけの素敵なマイバッグが出来上がりました。
(令和2年11月開催)
王子動物園の職員さんをお招きし、「王子動物園出前ワークショップ『ぱくぱくペンギンカードをつくろう』」を行いました。
毎年大好評のワークショップで当日は図書館員が絵本の読み聞かせをした後、職員さんにスライドを使ってクイズをしていただき、参加者の皆さんにはかわいいペンギンカードを作成してもらいました。
カードは開閉するとペンギンのくちばしがパクパクと動く仕組みで、とっても愛らしかったです。皆さん真剣に、楽しく体験してくださいました。
(令和2年11月開催)
視聴覚ブースでは、DVD・ブルーレイ・VHS・CDがご利用いただけます。
出来るだけ多くの皆様に利用していただくため、以下の時間枠でご利用ください。
(4)は、平日のみ受付けます。
中高生向け自習コーナーを設置しています。
利用時間:平日(火曜~金曜) 18時~20時
場所:灘図書館 児童調べ学習コーナー
対象:中学生及び高校生
定員:8名
【受付方法】
当日18時より3番カウンターで受付(先着順) ※図書館カードのご提示が必要です。
中高生のみなさん、YAスポットで2時間集中!!
灘図書館では、今、ファンタジーの提案をしています。ぜひ読んでいただきたい、おすすめファンタジー図書をYAコーナーにて展示紹介中。
ファンタジーといえば『ハリー・ポッター』シリーズが人気ですが、読み出したら止まらなくなるファンタジーは、他にもたくさんあります。
スタッフおすすめのファンタジー小説をどんどんご紹介していきますので、一度のぞいてみてくださいね♪
図書館見学会をしませんか。図書館の使い方や基礎知識を、紙芝居にしてわかりやすくご紹介します。
OPAC(所蔵検索)の使い方もご案内いたします。
申込は20名以上の団体です。ぜひご検討ください。
詳細はお電話にて、灘図書館までお問い合わせください。
こちらをご覧ください。(「こうべバリアフリー情報」のページへ)
灘区永手町4-2-1
フォレスタ六甲 2階
Tel:078-854-5560 Fax:078-851-4041
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330