ホーム > 子育て・教育 > 生涯学習 > 神戸市立図書館トップページ > 図書館一覧 > 兵庫図書館
最終更新日:2022年6月1日
ここから本文です。
2016年に兵庫図書館が開館20周年を迎えた時、イラストレーターのザ・ロケット・ゴールド・スター(山崎秀昭)さんが「出版や活字の文化に関わる1人としてお祝いしたい」という思いでデザインしてくださいました。
図書館内のイベント、クイズラリーにはもちろん、兵庫駅南公園での植物観察会、青空図書館にもいっしょに出張したりしています!
本と兵庫のまちが大好きなとしょこちゃんにぜひ会いに来てください!
兵庫図書館の行事やイベントについて、お知らせします。
兵庫図書館では秋の読書週間行事の展示として、本を作る、本を買う、本を借りる、をテーマに、出版社、取次、書店、古書店、図書館、といった本に関わる様々な業界、業種、はたまた装丁家、一箱古本市仕掛人と、あらゆる角度から本について書かれた著作を集め展示を行いました。
また、兵庫区に関わりのある書店、古書店、一箱古本一実行委員会の皆さまのご協力の下、おススメの本の紹介や自ら作成された小冊子やイラストの展示やガラスケース展示でのご紹介も併せて行ったことで、あたかも兵庫のまちの本を巡る情景が館内に浮かび上がっているかのようでした。
(令和2年10月開催)
毎年恒例となった、兵庫図書館公式キャラクター、としょこちゃんへの利用者の皆さまからのプレゼント企画です♪
海や山、今年はお出かけするのが難しい外国の国々や果ては宇宙まで!たくさんの旅アルバムが届けられました。
としょこちゃんのお誕生日(11月3日)には生みの親であるイラストレーターのザ・ロケット・ゴールド・スター(山崎秀昭)さんもお祝いに駆けつけてくださいました。
(令和2年11月開催)
今秋、兵庫図書館は区内の2つのイベントに旅する出張図書館として参加しました。
10月31日(土曜)に旧湊山小学校で開催された「湊山OPEN SCHOOL」では、[湊山思い出らいぶらり~@兵庫図書館]として小学校の教科書に登場する作品や湊山地域を連想させる本をご用意しました。
11月15日(日曜)に笠松商店街で開催された「第2回和田岬一箱古本市」では、「としょこちゃんの和田岬観光案内所」として、同行した神橘高校の生徒さんの選んだ本や和田岬地域の観光パンフレットや地域の歴史に関する本をお持ちしました。
それぞれのイベントに合わせて内容の本を持って移動式本棚と共に図書館員が東西南北、区内に足を運ぶ(旅する)出張図書館です!
(令和2年10月~令和2年11月開催)
イラストレーターのザ・ロケット・ゴールド・スター(山崎秀昭)さんのデザインによる兵庫図書館オリジナル「としょかんパスポート」の配布を開始しました。
※パスポートは兵庫図書館の行うイベントやおはなし会に参加された人に配布しています。
こちらをご覧ください。(「こうべバリアフリー情報」のページへ)
兵庫区駅南通5-1-1
キャナルタウンイースト 2階
Tel:078-682-9501 Fax:078-682-9502
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330