ホーム > くらし・手続き > 手続き・届出 > マイナンバーカードについて > マイナンバーカード(個人番号カード)の手続き > マイナンバーカードの紛失・返納
最終更新日:2022年8月23日
ここから本文です。
マイナンバーカードを紛失した場合は、下記のコールセンターに連絡し、一時停止の手続きを行ってください。(コールセンターでの一時停止の手続きは24時間365日受付)
また、最寄りの警察署へ遺失届をご提出ください。
一時停止後、紛失したマイナンバーカードを発見した場合は、お住まいの区役所等で一時停止解除の手続きを行ってください。(一時停止解除を行うまではマイナンバーカードやマイナンバーカードに搭載されている電子証明書は利用できません。)
一時停止後、マイナンバーカードが見つからない場合は、住所地の区役所等にマイナンバーカードの紛失・廃止届を提出してください。
マイナンバーカード廃止後は、紛失したマイナンバーカードを発見しても、一時停止解除の手続きはできません。
マイナンバーカードの再交付を希望する場合は、原則として遺失届を届け出た警察署及び遺失届受理番号が必要です。
マイナンバーカードの再交付には、原則手数料がかかります。
マイナンバーカードを自主的に返納する場合や、国外に転出する場合、個人番号の変更があった場合等には、マイナンバーカードの返納手続きが必要になりますので、住所地の区役所等で手続きをお願いします。
マイナンバーカードを国外転出により廃止・返納する場合には、廃止手続後に廃止した個人番号カードを返却いたします。