ホーム > 防災 > 災害の記録 > 阪神・淡路大震災の記録 > 震災後10年間の記録(年表)【2000年(平成12年)】
ページID:1973
ここから本文です。
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 12日 | 神戸市復興・活性化推進懇話会、「震災復興の総括・検証」提言提出 | 
| 16日 | 東遊園地の「慰霊と復興のモニュメント」除幕式 長田区から津名町に移設された「神戸の壁」完工式 | 
| 17日 | 阪神・淡路大震災5周年記念事業が各地で開催 「阪神・淡路大震災5周年犠牲者追悼式典」開催 神戸市、「阪神・淡路大震災 神戸復興誌」発行 兵庫県教育委員会、「震災・学校支援チーム(EARTH)」創設 | 
| 18日 | グリーンスタジアム神戸の総天然芝グラウンド完成 | 
| 24日 | コープこうべ、震災後分散していた本部機能を東灘区に集約すると発表 | 
| 26日 | 新・東灘区総合庁舎完成 | 
| 30日 | 神戸製鋼、第52回全国社会人ラグビー大会優勝(5年ぶり8度目) | 
| 31日 | 神戸市、「神戸21世紀・復興記念事業推進協議会」発足 | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 10日 | 理化学研究所「発生・文化・再生科学総合研究センター」、神戸市内に設置決定 | 
| 15日 | 震災復興ボランティア活動助成開始 | 
| 22日 | 「震災復興の都市政策的検証と提言」まとまる | 
| 23日 | 政府、「阪神・淡路復興対策本部」解散 | 
| 28日 | 神戸市、建設中の地下鉄湾岸線の駅名称を発表 | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 2日 | 政府、16省庁で構成する「阪神・淡路復興関係省庁連絡会議」設置 | 
| 4日 | 世界最大級の地震実験装置「実大三次元振動破壊実験施設」着工式(三木市) | 
| 8日 | 被災地で唯一兵庫区内の公園に残っていた震災時の旧避難所が解消 (建物の解体は3月13日から) | 
| 18日 | 「淡路花博(ジャパンフローラ2000)」開幕(9月17日まで) | 
| 26日 | 神戸市出身の貴闘力、大相撲大阪場所で幕内優勝 | 
| 28日 | 六甲道駅南第4地区で最初の震災復興市街地再開発ビルが完成 | 
| 30日 | 神戸市、「阪神・淡路大震災 神戸の生活再建・5年の記録」発刊 | 
| 31日 | 神戸市震災復興本部総括局、生活再建本部廃止 | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 1日 | 介護保険制度の実施 神戸市震災復興推進本部設置 神戸市中央消防署・中央待機宿舎完成 北神戸田園スポーツ公園第1期オープン 神戸市水道給水100周年記念事業実施 | 
| 7日 | 再開発ビル「ハートフル湊川」オープン | 
| 27日 | 神戸市教育委員会、神出自然教育園に「震災学習棟」オープン 震災復興土地区画整理事業の森南地区で最初のビル「マイカール森南」完成 | 
| 29日 | 東灘区区制50周年記念式典開催 | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 11日 | 神戸市立西市民病院全体オープン | 
| 14日 | 「しあわせの村」入村者2,000万人達成 | 
| 17日 | 神戸市復興支援工場全棟完成 | 
| 19日 | 引っ越し支援ボランティア活動団体に感謝の盾を贈呈 | 
| 26日 | 神戸市会、「震災復興委員会」解消 | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 7日 | 須磨海浜水族園にアマゾン館オープン | 
| 16日 | 2頭のジャイアントパンダが王子動物園に来園 | 
| 19日 | 「アジアギャザリー神戸」オープン | 
| 20日 | 「シューズプラザ」オープン | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 22日 | 「兵庫県災害対策センター」開設 | 
| 29日 | 初の現場対応型の神戸市総合防災訓練実施 | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 7日 | 「神戸市生涯学習支援センター」オープン | 
| 12日 | 市バス初の民間広告をボディー全面にデザインした車両を運行 | 
| 13日 | 「神戸フィルムオフィス」オープン | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 1日 | 「神戸市すまいの安心支援センター」オープン | 
| 11日 | 兵庫県・神戸市、鳥取県西部地震(10月6日発生)の被災地に職員を支援 | 
| 12日 | 兵庫県中央労働センターに「生きがいしごとサポートセンター」開設 | 
| 16日 | 神戸市立中央市民病院内に「先端医療センター診療所」開設 | 
| 20日 | 「市民が撮った震災映像アーカイブ」常設展示開始 | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 2日 | 「神戸市復興計画推進プログラム」策定 | 
| 17日 | 中央区誕生20周年記念式典開催 | 
| 22日 | 兵庫県、震災復興計画「後期5ヵ年推進プログラム」策定 | 
| 23日 | 「サンシャインワーフ神戸」オープン | 
| 日付 | 事項 | 
|---|---|
| 11日 | 神前町2丁目北震災復興土地区画整理事業完成 | 
| 16日 | 「新湊川トンネル」貫通 | 
| 21日 | 神戸市行財政改善懇談会、提言策定 |