ホーム > 税金 > 軽自動車税 > 原付等の申請受付窓口 > 電子申請(原付等)

電子申請(原付等)

最終更新日:2023年9月29日

ここから本文です。

申請方法

神戸市スマート申請システム(e-KOBE)を利用してスマホやパソコンからいつでも登録・変更・廃車の申請ができます。

はじめて利用する場合は利用者登録が必要です。

  1. 個人の場合は「新規登録」「個人として登録する」から、個人の情報、メールアドレス等、必要事項を入力して登録してください。
  2. 販売業者の場合は「新規登録」「事業者として登録する」から、事業者の情報、メールアドレス等、必要事項を入力して登録してください。
  3. メールアドレス1つあたりアカウントを1つ作成できます。同一アカウントで販売店内の他の担当者が入力を行う場合は、申請時フォームに入力されている担当者名を上書きしてください。
  4. 利用者の登録後は「申請できる手続き一覧」から申請項目を選択してください。

各申請の詳細

電子申請ができない手続き

※以下の手続きは郵送または窓口で申請してください。
  • 標識(ナンバープレート)の交換を伴う手続き(標識の破損による交換、登録中の車両の改造など)
  • 他市町村で登録中または盗難廃車された車両の登録
  • 自作などの特殊な車両の登録
  • 試乗標識の交付
  • 登録票・廃車申告済証の再発行
  • 軽自動車税(種別割)減免申請
申請内容が複雑な場合は事前にご相談下さい
 

処理期間の目安

神戸市スマート申請システム(e-KOBE)の入力受付後、翌日または、翌々日(土日祝等除く)を目安に交付準備完了のeメールを送付し、郵送分はその後に速やかに発送します。
※3月下旬から4月上旬、ゴールデンウィークや年末年始などの連休明けは手続きが集中し、通常より審査に時間がかかる事があります。

eメールでの処理状況お知らせ

  • 申請の入力が完了すると、受付した旨のeメールを送付します。
  • 審査が終了し、交付の準備などが整った段階で、お知らせのeメールを送付します。
  • 書類に不備があった場合や、追加の書類が必要な場合もeメールでお知らせします。

申請日の取り扱い

軽自動車税(種別割)は、4月1日現在の所有者(使用者)に1年分課税されます。電子申請および郵送申請では、標識が手元に届くまでの日数がかかりますが、下表が基準となります。
基準日

申請方法

基準となる日

電子申請

入力した日

郵送申請

市役所に到達した日

窓口申請

窓口で手続きをした日

※ただし4月1日までに郵送で廃車申請する場合、4月1日以前の消印がある時は、消印の日付で受付します。

お問い合わせ先

神戸市法人税務課 軽自動車税担当


電話番号:078-647-9399

お問い合わせ先

行財政局税務部法人税務課