【介護サービス事業者】電子申請届出システム

最終更新日:2023年9月15日

ここから本文です。

介護保険サービスの指定申請や変更届などがペーパーレスでできるようになりました。
登記情報提供サービス(法務省)とキャッシュレス決済(神戸市:e-KOBE)を併用すると、書類の郵送や持参も不要となります。
「電子申請届出システム」でペーパーレス化!(PDF:580KB)

準備すること

システムの利用には、GビズID(プライムかメンバー)が必要です。GビズID(エントリー)は利用できません。IDを持っていない法人はアカウントを作成してください。
作成は、押印のある申請書と印鑑証明書をGビズID運用センタ―へ郵送するため、2週間ほどかかります。
GビズIDを作成する(デジタル庁)(外部リンク)

ログインする

  • 各手続きの期限やシステム内でアップロードする様式などは、下記関連リンクよりそれぞれのページでご確認ください。
  • 障害者総合支援法の届出は「他法制度に基づく申請届出」メニューを使用し、次画面のサービス分類選択では、訪問系サービスは「居宅施設」を、その他のサービスは「総合事業」の分類を使用してください。
  • 毎年2月と7月に作成する処遇改善計画書と実績報告書は、e-KOBEで提出をお願いします。

<注意>
居宅介護支援(ケアマネ)事業所は、「サービス分類選択」で「地域密着型」を選択してください。
kyotakukaigosien

お問い合わせ先

福祉局監査指導部