最終更新日:2025年7月8日
ページID:894
ここから本文です。
| 品目 | ごみ区分 | 注意点など |
|---|---|---|
| IH卓上調理器(電磁調理器) | 燃えないごみ (小型家電BOX) |
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。 リサイクルBOX設置場所はこちら |
| アイスピック | 燃えないごみ | 紙にくるんで、外からわかるように指定袋に「キケン」と貼ってください。 |
| アイロン | 燃えないごみ (小型家電BOX) |
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。 リサイクルBOX設置場所はこちら |
| アイロン台 | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| アイロン台 (指定袋に入り、5kg以下) |
燃えないごみ | |
| 空き缶 | 缶・びん・ペットボトル |
|
| 空きびん | 缶・びん・ペットボトル |
|
| アクセサリー | 燃えないごみ | |
| アコーディオンカーテン | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| アタッシュケース(金属製) | 燃えないごみ | |
| アダプター | 燃えないごみ (小型家電BOX) |
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。 リサイクルBOX設置場所はこちら |
| 圧力鍋 | 燃えないごみ | |
| 編み機 | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| アルバム | 燃えるごみ | 金具等の金属が簡単に外せる場合、金属部分は燃えないごみに出してください。 |
| アルミ缶(飲料用) | 缶・びん・ペットボトル (販売店・店頭回収) |
スーパーなどの店頭回収もご利用ください。 軽く水ですすいで出してください。 |
| アルミ缶 (飲み物、食べ物、調味料以外) |
燃えないごみ | |
| アルミ箔鍋 | 燃えないごみ | |
| アルミホイル | 燃えないごみ | |
| アンテナ | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| アンテナ (指定袋に入り、5kg以下) |
燃えないごみ |
| 品目 | ごみ区分 | 注意点など |
|---|---|---|
| 石(少量のもの) | 燃えないごみ | ※袋が破れない程度(おおむね5kg以下)にして出してください。
|
| 衣装ケース | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 衣装ケース (プラ製) (指定袋に入る) |
燃えるごみ | |
| いす | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| いす (木製、プラ製) (指定袋に入り、5kg以下) |
燃えるごみ | |
| いす (木製、プラ製以外)(指定袋に入り、5kg以下) | 燃えないごみ | |
| 板切れ (板、木の端材) | 燃えるごみ | 指定袋に入らないもの、5kgを超えるものは大型ごみです。 |
| 一輪車 | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 一輪車(運搬用) | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 一輪車 (指定袋に入り、5kg以下) |
燃えないごみ | |
| 一升びん | 缶・びん・ペットボトル (販売店・店頭回収) |
ビールびん、一升びんなどのリターナルびんはできるだけ販売店に返却してください。 |
| 一斗缶 | 燃えないごみ | |
| 犬小屋 | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 衣類乾燥機 | 市では収集できません (家電リサイクル法対象品) |
家電リサイクル法対象品の排出方法はこちら |
| 入れ歯(金属部品がある) | 燃えないごみ | |
| インクカートリッジ | 燃えるごみ (店頭回収BOX) |
できるだけ販売店や郵便局、リサイクル工房などの回収箱に入れていただき、リサイクルにご協力ください。 |
| インスタントコーヒーのびん | 缶・びん・ペットボトル |
|
| インターホン | 燃えないごみ (小型家電BOX) |
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。 リサイクルBOX設置場所はこちら |
| 品目 | ごみ区分 | 注意点など |
|---|---|---|
| 植木の枝、剪定枝、幹(太い枝、幹、丸太) | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 植木鉢 (陶器製) (指定袋に入り、5kg以下) |
燃えないごみ | |
| 植木鉢 (プラ製、木製) (指定袋に入る) |
燃えるごみ | |
| 浮き輪 | 燃えるごみ | |
| 腕時計 | 燃えないごみ (小型家電BOX) |
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。 リサイクルBOX設置場所はこちら |
| 品目 | ごみ区分 | 注意点など |
|---|---|---|
| エアキャップ | 容器包装プラスチック | |
| エアコン | 市では収集できません (家電リサイクル法対象品) |
家電リサイクル法対象品の排出方法はこちら |
| エアゾール缶 | カセットボンベ・スプレー缶 (拠点回収BOX) |
中身を全部使い切って、中身の見える15リットルまでの袋に入れ、燃えないごみと場所を分けて出してください。※中身が残ったままでごみに出すことは絶対にしないでください。
|
| エアゾール缶のキャップ | 容器包装プラスチック | |
| エアロバイク(サイクリングマシーン) | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 栄養ドリンクのびん | 缶・びん・ペットボトル | 中身を使い切って、軽く水ですすいで出してください。 |
| MD(ミニディスク) | 燃えないごみ | |
| MDプレーヤー | 燃えないごみ (小型家電BOX) |
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。 リサイクルBOX設置場所はこちら |
| LEDライト、LED懐中電灯 | 燃えないごみ (小型家電BOX) |
|
| エンジンオイル | 市では収集できません (販売店などで回収) |
販売店やガソリンスタンドなどへ相談してください。 ごみ処理の相談窓口 |
| 延長コード | 燃えないごみ (小型家電BOX) |
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。 リサイクルBOX設置場所はこちら |
| 鉛筆 | 燃えるごみ |
| 品目 | ごみ区分 | 注意点など |
|---|---|---|
| オイルヒーター | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 応接用いす | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 大きな時計(柱時計など)(指定袋に入らない、または5kg以上) | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| オーディオ機器 (指定袋に入らない、または5kg以上) |
大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| オーディオラック | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| オートバイ、単車 | 市では収集できません (販売店などで回収) |
下記のいずれかにご相談ください。
|
| オーブントースター | 燃えないごみ | |
| オーブンレンジ | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 落ち葉 | 燃えるごみ | 一袋に5kg以内。 一度に大量に出さないでください。 |
| 斧 | 燃えないごみ | 刃は紙にくるんで、外からわかるように指定袋に「キケン」と貼ってください。 |
| おもちゃ (金属部品つき) |
燃えないごみ | 中に入っている電池は抜いて電極にテープを貼ってください。 |
| おもちゃ (木製、プラ製) |
燃えるごみ | |
| オルガン | 大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 温水洗浄機付便座 (指定袋に入らない、または5kg以上) |
大型ごみ | 大型ごみの出し方はこちらから |
| 温水洗浄機付便座 (指定袋に入り、5kg以下) |
燃えないごみ | |
| 温度計 (表示がデジタル) |
燃えないごみ (小型家電BOX) |
神戸市では小型家電リサイクル法に基づき、市内の公共施設やスーパーマーケットなどに設置されているリサイクルボックスによる小型家電の回収を実施していますので、こちらもご利用いただけます。 リサイクルBOX設置場所はこちら |
| 温度計 (メモリが水銀) |
市では収集できません (各区の環境局事業所で回収) |
水銀式の体温計などの排出方法 水銀汚染の防止をはかるため、各区の環境局事業所で回収しています。 |
お問い合わせ先